[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
<車両> TOYOTA 86 Gグレード (車重:1,018kg)
<車高調> Arrows サスペンションキット TYPE-C
<エキマニ> パワークラフト エキマニ&メタルキャタ
<マフラー> フジツボ オーソライズ RM
<ECU> Arrows ハイパフォーマンス ECU
<タイヤ> RE-71R 265/35R18
<ブレーキ> 16インチローター&キャリパー(GTグレード純正)
<パッド> Winmax ARMA AC2
<ファイナル> 4.3/4.5(Arrows)
<デフ> クスコMZ 1WAY
<エアロ> カーボンGTウイング(Arrows)
<外装> カーボンドア、カーボントランク
<補強系> リアメンバーカラーセット(Arrows)
フロントデフマウントカラー(Arrows)
タイムは 39秒378(2017/1/25)で軽量化前から 0.07秒短縮。 TC2000は 1分4秒513(2016/12/11)で軽量化前から 0.329秒短縮。 思ったほどタイムが出なくて焦る。。。
タイヤを RE-05D TYPE-Aに履き替えてアタック!!
<車両> TOYOTA 86 Gグレード (車重:1,001kg)
<車高調> Arrows サスペンションキット TYPE-C
<エキマニ> パワークラフト エキマニ&メタルキャタ
<マフラー> フジツボ オーソライズ RM
<ECU> Arrows ハイパフォーマンス ECU
<タイヤ> RE-05D TYPE-A 265/35R18
<ブレーキ> 16インチローター&キャリパー(GTグレード純正)
<パッド> Winmax ARMA AC2
<ファイナル> 4.3/4.5(Arrows)
<デフ> クスコMZ 1WAY
<エアロ> カーボンGTウイング(Arrows)
<外装> カーボンドア、カーボントランク
<補強系> リアメンバーカラーセット(Arrows)
フロントデフマウントカラー(Arrows)
タイムは 38秒650(2018/12/28)で 38秒台に突入!! RE-71Rに対して 0.728秒短縮。 TC2000は 1分2秒873(2019/1/20)で RE-71Rに対して 1.640秒短縮!!
スポンサードリンク
[0回]
ストリートラジアルタイヤに革命を起こした RE-71R(255/40R17)に交換。 マフラーを純正からフジツボ オーソライズ RMに変更しました。
<車両> TOYOTA 86 Gグレード
<車高調> Arrows サスペンションキット TYPE-C
<エキマニ> パワークラフト エキマニ&メタルキャタ
<マフラー> フジツボ オーソライズ RM
<ECU> Arrows ハイパフォーマンス ECU
<タイヤ> RE-71R 255/40R17
<ブレーキ> 16インチローター&キャリパー(GTグレード純正)
<パッド> Winmax ARMA AC2
<ファイナル> 4.3(Arrows)
<デフ> クスコMZ 1WAY
<エアロ> カーボンGTウイング(Arrows)
<補強系> リアメンバーカラーセット(Arrows)
フロントデフマウントカラー(Arrows)
タイムは 39秒870(2016/1/11)で、同サイズ(255/40R17)の ZⅡ☆に対して0.778秒短縮!!
RE-71R(255/40R17)から RE-71R(265/35R18)へ変更。
<車両> TOYOTA 86 Gグレード
<車高調> Arrows サスペンションキット TYPE-C
<エキマニ> パワークラフト エキマニ&メタルキャタ
<マフラー> フジツボ オーソライズ RM
<ECU> Arrows ハイパフォーマンス ECU
<タイヤ> RE-71R 265/35R18
<ブレーキ> 16インチローター&キャリパー(GTグレード純正)
<パッド> Winmax ARMA AC2
<ファイナル> 4.3(Arrows)
<デフ> クスコMZ 1WAY
<エアロ> カーボンGTウイング(Arrows)
<補強系> リアメンバーカラーセット(Arrows)
フロントデフマウントカラー(Arrows)
タイムは 39秒448(2016/1/23)で 、同サイズ(265/35R18)の ZⅡ☆に対して 0.679秒、255/40R17の RE-71Rに対しては 0.422秒短縮!! この後、エアコンやオーディオなどの快適装備を撤去し、トランクやドアをカーボン化して徹底的な軽量化を行いました。
スポンサードリンク
[1回]
タイヤを ZⅡから ZⅡ☆に履き替えてベスト更新!! TC2000を走るようになってから制動力に不満を感じるようになったため、ブレーキパッドを AP2から AC2に変更。
<車両> TOYOTA 86 Gグレード
<車高調> Arrows サスペンションキット TYPE-C
<エキマニ> パワークラフト エキマニ&メタルキャタ
<ECU> Arrows ハイパフォーマンス ECU
<タイヤ> ディレッツア ZⅡ☆ 255/40R17
<ブレーキ> 16インチローター&キャリパー(GTグレード純正)
<パッド> Winmax ARMA AC2
<ファイナル> 4.5(Arrows)
<デフ> クスコMZ 1WAY
<エアロ> カーボンGTウイング(Arrows)
<補強系> リアメンバーカラーセット(Arrows)
フロントデフマウントカラー(Arrows)
タイムは 40秒648(2014/4/26)で ZⅡの 40秒649(2014/3/15)を更新したものの、ZⅡ☆(265/35R18)に履き替えるまでこのタイムを更新することはありませんでした。
17インチタイヤのデータがほぼ収集できたことから、タイヤを18インチ(ディレッツア ZⅡ☆)に変更。
<車両> TOYOTA 86 Gグレード
<車高調> Arrows サスペンションキット TYPE-C
<エキマニ> パワークラフト エキマニ&メタルキャタ
<ECU> Arrows ハイパフォーマンス ECU
<タイヤ> ディレッツア ZⅡ☆ 265/35R18
<ブレーキ> 16インチローター&キャリパー(GTグレード純正)
<パッド> Winmax ARMA AC2
<ファイナル> 4.5(Arrows)
<デフ> クスコMZ 1WAY
<エアロ> カーボンGTウイング(Arrows)
<補強系> リアメンバーカラーセット(Arrows)
フロントデフマウントカラー(Arrows)
タイムは 40秒127(2014/11/28)で 39秒台が射程圏内に!! 同サイズ(255/40R17)の ZⅡ☆に対して 0.521秒短縮。 TC2000では 1分4秒842(2015/2/1)を叩き出してこちらもベスト更新♪ そして翌日の 2015/2/2・・・ストリートラジアルタイヤに革命を起こすポテンザ RE-71Rが発売開始。
スポンサードリンク
[0回]
最新記事
(06/25)
(06/02)
(03/29)
(12/08)
(03/23)
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[
10]
[
11]
[
12]
PR