忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



1000kmの慣らしが終ったという86のオイル交換をしましたよ。




抜いたオイルは・・・真っ黒でした。(苦笑) 走り始めは金属粉が多く出ますから、早めにオイルを交換したほうが良いですね。



慣らしでオイル交換したほうが良いのはエンジンだけではありませんよ。 ミッションオイルやデフオイルも交換してあげてくださいね。 (写真はミッションのドレインボルト。 もう、これだけ金属粉が付いています。)



オイル交換は一番簡単で一番重要なメンテナンスですから・・・定期的に行ってあげてください♪ 
スポンサードリンク

拍手[0回]



フロント側のデフマウントにカラーを装着してみましたよ。 いつ、テスト走行に行こうかな?


スポンサードリンク

拍手[0回]



86のオイル、みなさん何を使っていらっしゃいますか? Arrowsでは、購入直後から WAKO'Sのオイルを入れて走行テストをしていますよ。 エンジンには 4CT-S(5W-40)という100%化学合成の最高級オイルを使っています。 WAKO'Sにはもっとグレードの高い(レーシングスペック)オイルもありますが・・・通常のサーキット走行程度なら、これで十分ですね。 ちょっと値段が張りますが・・・油温が高くなりやすい86&BRZには良いオイルを入れてあげてください♪ 



ミッションには WR8140G(80W-140)を入れています。 粘度が高めなので冬場の状況をモニターする必要がありますが、気温の高いこの時期はシフトの入りも良く絶好調です♪



デフには HG250R(80W-250)という超ワイド&超高粘度なオイルを使っていますよ。 Arrows 86にはLSDは付いていませんが・・・S2000での経験から、純正トルセンをより一層効果的に使い方にはマジお勧めのオイルです♪

慣らしも終わり、そろそろ最初のオイル交換を迎える86&BRZも多いと思います。 クルマの調子を大きく左右するオイルですから、良いオイルを定期的に交換してあげてくださいね♪スポンサードリンク

拍手[0回]

[160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]