忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お客様の86に Arrowsの軽量フライホイールを装着しましたよ♪ 純正の9.4kgに対して、5.6kgと軽量に出来ています。 もっと軽くすることも出来ますが・・・「ストリートでの扱いやすさ」と「エンジンレスポンスとエンジンブレーキの効き」のバランスを考えると、これくらいがベストですよ。


こちらも86のLSDです。 今回は クスコRSの1.5wayを選択。 お客様のご要望で効きを強めに組みなおすこところです。 Arrowsではお客様のご要望に応じたセッティングの変更も行っておりますので、機械式LSDの装着を検討されているお客様は是非一度ご相談ください♪


スポンサードリンク

拍手[0回]



4月28日(日)、TC2000で行われた JAF公認「「DUNLOP杯 東関東トライアル in つくばシリ-ズ 第2戦」でArrowsのお客さんが優勝しましたよ♪ 2月の第1戦では車高調の製作が間に合わず、大変申し訳ないことをしてしまいましたが・・・今回は見事な走りで優勝をゲット!! 本当におめでとうございました♪ 今後もシリーズチャンピオン目指して頑張ってください。 Arrowsも影ながら応援していますよ♪
スポンサードリンク

拍手[0回]





昨日、TC1000で行われた「POTENZA & Prodrive CUP Rd.1 (http://www.procrews.co.jp/battleoflimit/index.html)」にArrowsの客さんと一緒に、盛り上げ役?として参加してきましたよ♪ 当日は4月下旬にも拘らず、「これは良いタイムが出ちゃうかも?」なんて感じのちょっと肌寒い一日でした。



エンジンの直噴インジェクターシール抜けから復活したArrows 86としては、現状の足回りのセッティングでどこまでいけるかが課題でしたが・・・練習1本目の41秒424が当日のベスト(決勝タイムアタックは 41秒549)でした。



純正のトルセンLSDは良く出来ていて非常に扱いやすいのですが、タイトコーナーでのトラクションの掛かりがやや弱いのかもしれません。。。 当日一緒に走ったお客さんの86(Arrows サスペンションキットTYPE-C、4.3ファイナル、クスコLSD、ZⅡ225/45R17)が42秒フラットを出していることを考えると、Arrows 86が 255/40R17のタイヤを生かしきっているとは言えないようなので、近々機械式LSDを投入したいと思います。



話は変わりますが・・・86って、燃費良いですよね。 ガソリン満タンで東京の店を出発して、TC1000で4ヒート全開走行後宿泊先の土浦まで行って、翌日東京の店に戻ってきたのですが・・・まだ4分の1残ってました!!(驚) 86がエコなスポーツカーであることを再確認した2日間でした♪(笑)


スポンサードリンク

拍手[0回]

[136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]