忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


都合が悪くなって走行会に参加できなくなったお客さんの代わりにTC1000を走ってきましたよ。 テスト走行にはには最高の天気だったのですが・・・コースコンディションがイマイチでした。 前日の強風で隣の畑の土がコース上に飛散したらしいのですが・・・あんなに土埃を上げながらクルマが走るを始めて見ましたよ。。。(苦笑)
 

フロントロアアームのブッシュをピロ化したお陰で、各コーナーのターンインが格段に良くなりました。 ステアリングを切ってからのヨーが発生するまでのレスポンスが早いので、狙い通りにターンインできるようになりましたよ♪
 

前回のテストで、付け過ぎてしまったリアキャンバーを思い切って起してみたのですが・・・以外とこれがイケちゃいます♪ タイム的には41秒5と振るわなかったのですが、バランス的には悪くないです。 残念だったのは、走行時間と走行時間のインターバルが短くアライメントを変更しながらどの辺りが適正値なのかを探れなかったこと。 これは今後の課題ですね。

さて、Arrows 86ですが・・・実は最近エンジンの調子がイマイチでなんですよ。 徐々に症状が悪化しているように思えるので、一度しっかりと対策してあげようと思います。

スポンサードリンク

拍手[0回]


Arrows 86 のフロントロアアームに、スーパーナウエンジニアリング(http://www.supernow.co.jp/)製ピロブッシュを装着しました♪ イケてる加工屋さんだけに、品質は折り紙付きですよ♪ さらに・・・フロントロアアームピロブッシュが、何と¥44,100(前後左右セット・税込み)!! さすがスーパーナウさん、値段もイケてます♪

ってことで・・・明日、筑波で86のテストをしてきます。 お休みしますので、よろしくお願いします♪

スポンサードリンク

拍手[0回]



JAF公認のタイムアタック大会「DUNLOP杯 東関東トライアル In つくばシリ-ズ戦」に参戦しているお客様からご注文いただいていた「Arrows サスペンションキットTYPE-C」を86に装着しましたよ♪ 決められたレギュレーション内で勝ちを狙っていける仕様にさせていただきました。
 

次戦は是非優勝してください!! Arrowsも影ながら応援しています♪

スポンサードリンク

拍手[0回]

[141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]