[
14]
[
15]
[
16]
[
17]
[
18]
[
19]
[
20]
[
21]
[
22]
[
23]
[
24]
今年も残り少なくなってまいりました。 Arrowsの年末年始の営業&走行予定は下記の通りとなります。 正月休みの間はメールやお電話での対応が出来なくなりますので、年明けの作業予約などはお早めにお願いいたします♪
・12/29(日) 15時までの営業
・12/30(月)~1/6(月) 正月休み
・1/11(土) Arrows NDロードスターRF テスト@TC1000
スポンサードリンク
[0回]
今月 3台目のクラッチ交換は、2019筑波サーキットトライアル B4クラス全戦優勝でシリーズチャンピオンに輝いた市川選手の 86です。 車高調オーバーホールの間に作業させていただきました。 ありがとうございます♪
クラッチ交換と一緒に交換しておきたいのがレリーズベアリングです。 クラッチからの異音の大半はレリーズベアリングの経年劣化が原因です。 ひどい場合はレリーズベアリングが破損してクラッチが切れなくなることがあるので要注意です。 クラッチ交換の時はレリーズベアリングも交換ですよ♪
スポンサードリンク
[0回]
Arrows 86のエンジンがブローしていました。。。(涙) ハチロク祭の決勝レース後、エンジンチェックランプが点灯し 1気筒死んでいるようなアイドリングをしていたのですが・・・調べてみたところ、ロッカーアーム破損によるエンジンブローでした。
Arrows 86はリコールによるバルブスプリング交換を実施してあったものの、走行距離のほとんどがサーキットでの全開走行でしたから・・・エンジンへの負担を考えれば、仕方がないかもしれませんね。
ということで・・・ハチロク祭で同乗走行を楽しみにしてくださっていたみなさん、同乗走行をキャンセルしてしまい大変申し訳ありませんでした。 来年はまたハチロク祭に参加しますので、Arrows 86の同乗走行を楽しんでいただければと思います。
スポンサードリンク
[0回]
最新記事
(06/25)
(06/02)
(03/29)
(12/08)
(03/23)
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
[
14]
[
15]
[
16]
[
17]
[
18]
[
19]
[
20]
[
21]
[
22]
[
23]
[
24]
PR