忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[1493]  [1492]  [1491]  [1490]  [1489]  [1488]  [1487]  [1486]  [1485]  [1484]  [1483

Arrows NDロードスターは、今までオープンデフ(Sグレード標準)だったのですが・・・サーキットを走ると、リア内輪が空転してトラクションが掛らない場面が多々ありました。。。 そこでいよいよ、機械式 LSDを投入することにしましたよ♪


NDロードスターって、デフを外すのにサブフレームごと降ろさなくっちゃならないんですね。。。(汗) サブフレーム降ろすのに、マフラーやPPF(パワープラントフレーム)外さないとならないし・・・意外と面倒くさい。 S2000や 86/BRZはそんな必要はないんですけどね。(苦笑)


降ろしたところがコレ。 で、よ~く見てみると・・・キャリアとケースの接合部が面白い位置にあります。


割ってみると、サイドベアリングキャップがありません。 ケース本体をベアリングキャップの一部として使うことで、軽量化を図っているようです。 恐るべし、NDロードスター!!

他にも、軽量化への執念はこんなところにも・・・、

 

コンパニオンフランジ、薄!! すごいぞ、NDロードスター!!


ボルトヘッドがくり抜かれている!! やるな、NDロードスター!!


フランジも薄めに作られていますね。 サブフレームを車体側に固定するナット(S2000や 86/BRZはボルト)のフランジに至っては、「え!?」と思うくらいペラペラです。 そういえば・・・86/BRZは、マイナーチェンジでフランジを厚くしていたなぁ。。。 こういうところに各メーカーの考え方の違いが見えるのは面白いですね。

さぁ、今度の日曜日は筑波(TC1000)でテスト走行ですよ。 どんなタイムが出るのか、今から楽しみです♪




スポンサードリンク

拍手[0回]

       スポンサードリンク
[1493]  [1492]  [1491]  [1490]  [1489]  [1488]  [1487]  [1486]  [1485]  [1484]  [1483
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]