Arrows の日々をお届けしています。
86に クスコ製バッフルプレートを取り付けさせていただきました。 ありがとうございます♪ バッフルプレートは、走行中の Gによるオイルの偏りを防止し、油圧低下によるエンジンブローを防ぐ防ぐものです。 特に粘度の低いオイルを使ってサーキット走行をする場合はマストと言えるアイテムですよ。
話は逸れますが・・・「オイル交換した時に抜ききれないオイルはどれくらいあるかの?」と聞かれたことがあったので、バッフルプレートを装着した時に外したオイルパンの写真を撮ってみました。 きちんとオイルを抜いた後でもこれだけオイルが残ります。 ドレインボルトよりも上に油面があるのは、作業中にオイルパンにオイルが落ちてくるからですよ。 どうですか、思っていたよりも多かったのではないでしょうか?
スポンサードリンク
6/30(土)は TC1000で POTENZA & Prodrive CUPですよ♪ 毎回、熱い戦いが繰り広げられる POTENZA & Prodrive CUPはストリートラジアルタイヤ(POTENZA タイヤでもなくても OK!!)のタイムアタックイベントです。 シリーズチャンピオンになると希望サイズの RE-71Rを 1台分貰えちゃいます。 さらに・・・各大会でも参加者全員によるじゃんけ大会で RE-71Rを 1台分貰えるチャンスがあります。 こえはもう、参加するしかないですよ!! お申し込みは プロクルーズさんの HPからお願いします♪
タイムアタックイベントに出るのは、まだちょっと・・・と言う方には、POTENZA & Prodrive CUPと同日同所(6/30、TC1000)で行われる CIRCUIT CROSSに参加されてはどうでしょう? こちらはプロドライバーによる講習も行われ初心者でも安心して参加することができますよ。 こちらの参加者もじゃんけ大会で RE-71Rを 1台分貰えるチャンスがあります。 お友達をお誘いあわせの上、是非ご参加ください♪ こちらのお申し込みも プロクルーズさんの HPからお願いします♪
スポンサードリンク
昨日は愛知県の美浜サーキットで行われたプロクルーズさん主催の WORKS TUNING CIRCUIT DAYにメカニックとして行ってきましたよ。 昨年は雨だったそうですが・・・今年はとてもいい天気に恵まれ、一日楽しく遊べるイベントになりました♪
WORKS TUNING CIRCUIT DAYの目玉は、豪華なゲストドライバー陣と各社のデモカーですね! 今回のゲストは・・・NISMOからスーパーGTで活躍中の松田次生選手と千代勝正選、MUGENから同じくスーパーGTで活躍中の中嶋大祐選手、STIから PWRCチャンピオン経験もある新井敏弘選手、TRDからスーパーGT LEXUS TEAM au TOM'Sの伊藤大輔監督が参加してくれました♪ デモ車も沢山用意されていましたよ♪
参加者によるサーキット走行は、ただ走るだけではなくゲストドライバーからの講習もあってスキルアップ間違いなしですね♪ またサーキット走行には色々なイベントが用意されていましたよ。
憧れのゲストドライバー達と写真撮影。 大人も子供も大喜びです♪
ゲストドライバーがドライブする各社デモ車で同乗走行!! 何という贅沢♪
最後はデモ車を使ったエキジビジョンレース!! 国内のトップドライバーたちによる熱いレースに場内は大いに盛り上がりました。 次回は 6/9(土)HRS九州で行われます。 みなさんお誘いあわせの上ご参加ください♪
スポンサードリンク