Arrows の日々をお届けしています。
S660に BLITZ製ストラットタワーバーを取り付けさせていただきました。 ありがとうございます♪ BLITZのロゴはお客様の好みで裏側になるように取り付けましたよ。 フロントはユーティリティボックスの開閉が可能なタイプ 2をチョイス。 S660唯一の収納スペースですから、ここが使えるのはポイント高いですね♪
フロントパイプも排気効率の良い BLITZ製に交換です。 オイルパンの下を通るので油温をあげないようにサーモバンテージを巻きましたよ♪
pivot製のサブコン、パワードライブも取り付けました♪ 車の個体差やチューニング度合いによって圧力センサーからの信号を 9段階に調整し、ブースト圧をあげることで 10PS程度のパワーアップが可能になります。
装着後、オーナー様から「すごく速くなった!!」とのご連絡をいただきました。 手軽にパワーアップできるのはターボ車ならではですね! 「ノーマルでも十分だけど、もうちょっと速くなったら嬉しいな♪」というお客様は、是非一度試してみてください。 体感できるほどの変化がありますよ♪
スポンサードリンク休日に郊外へドライブに出掛けるというお客様の 86に SARD TORSEN Type Racingを取り付けさせていただきました。 ありがとうございます♪ この 86はリアメンバーカラーキットを装着しただけのほぼノーマル車ですが・・・タイヤをグリップの良いタイヤに履き替えさせたところ、峠のコーナーでイン側のタイヤが浮き気味になりトラクションが掛からなくなってしまったとのこと。 奥様もお買い物などで 86を使うので、機械式の LSDはちょっと・・・ということで、マイルドな効きの SRAD TORSEN Type Racingを入れることになりました♪
取り降ろした純正のトルセン LSDです。
これから取り付ける TORSEN Type Racingです。 ケースは純正と同じもののようですが・・・中に入っているサイドギアを 2分割にすることで、純正トルセン LSDに対してアクセル ON時にロック率 133%以上、アクセル OFF時にロック率 124%以上という高ロック率を実現しています。
装着後、テストのため近所を走ってみましたが・・・タウンスピードでは純正トルセン LSDと区別がつかないくらいスムーズで音もしません。 これなら奥様が文句を言うことも無い・・・というか、気が付かないのではないでしょうか?(笑)
トラクションもしっかり掛かっているようなので、今度の休日ドライブに行くのがへ楽しみですね♪
スポンサードリンク 昨日は TC1000で行われた POTENZA & Prodrive CUPに参戦してきましたよ♪
気温 32度!! 湿度も高く、メチャクチャ暑い一日でした。。。(汗) ゼッケンがカッコ良い♪
POTENZA & Prodrive CUPでは、無料で POTENZAタイヤと Prodriveホイールの試着が出来るサービズがあるので、実際に試着してみることにしましたよ♪
今回試着させてもらったのは 225/40R18の RE-71Rと 18×8J+48の GC-05Nの組み合わせ。 いつもと違った雰囲気でなかなかカッコ良いです♪
さすが、RE-71Rと GC-05Nの組み合わせ!! タイヤのグリップ力はもちろんホイールの剛性が高いので、高速コーナーも安心して走れます。 見た目だけでなく、走りもバッチリですね♪ 真夏のような暑さの中、225/40R18サイズのタイヤとは思えない好タイムを出すことが出来ました♪
練習走行後のタイムアタックでは、去年のハチロク祭から使っている POTENZA RE05D TYPE-Aで走りました♪ 予算の都合上、次の POTENZA & Prodrive CUPもこのタイヤで走らないといけないので、アタック走行は 1周だけと決めてコースイン!! 結果は・・・
39秒447で FR-NAクラスで 1位を獲ることが出来ました♪ 既にウェブサイトからカタログ落ちした RE-05D TYPE-Aですが・・・RE-12D TYPE-Aが後継モデルとして登場しました。 タイムアタックにはとても良いタイヤだと思いますので、皆さんも是非使ってみてください♪
スポンサードリンク