Arrows の日々をお届けしています。
発売以来、大好評の「アクセルペダルオフセットプレート」ですよ。 ノーマルのペダル位置は、ヒール&トゥがし難くスポーツカーらしくありませんよね。 「アクセルオフセットプレート」は、スポーツカーらしい絶妙な位置にペダルを調整できるのが人気の秘密です。 また、純正のペダル部分をそのまま使用するため、後付け感がないのも良いですよね♪
そんな Arrows 一押しの「アクセルペダルオフセットプレート」ですが・・・10月後半にどっと注文が入りまして、在庫を切らしてしまいました。 スミマセン。。。(涙) ご注文いただいているお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、次ロット入荷まで暫くお待ちください。 よろしくお願いします。
「最近、86/BRZミッションが弱いって話をよく聞くんだけど、何か良いオイルない?」という BRZオーナーさんに WAKO'S の「WR8140G」と「MAGIC 5」をお勧めしましたよ♪
Arrowsでは 86/BRZのミッションオイルに「WR8140G(80W-140)」をお勧めしています。 「WR7590G(75W-90)」もショートサーキットでテストしましたが、油温が上がると2速→3速に入らないという症状が数回発生したため、「WR8140G(80W-140)」をお勧めすることにしています。
「MAGIC 5」はギアオイルに添加することで、ギアオイルの耐摩耗及び耐荷重性能を向上させ、ギアの摩耗及び破損を防止しするギアオイル多目的性能向上剤です。
以前にもお話しましたように、86/BRZのミッションに発生する不具合のほとんどは、オイルが原因ではなさそうです。(もちろん、良いオイルを入れていることが大前提ですよ。) なので、「オイルに添加剤を入れたからって、どうなのよ?」と自分自身思っていましたが・・・食わず嫌いは良くないと、ミッションオーバーホール直後からArrows号に「MAGIC 5」を入れてテストしてみると、これが思いのほか調子が良い♪
オイルの熱ダレが少ない(耐久性が上がった)って言えば良いのかな・・・ギアの入りが悪くなるまでの時間(走行回数)が延びました。 まだまだテスト中ですが、ミッションの寿命が延びそうな感じがするので、ミッションに不安を感じているお客様にお勧めしたいと思います♪
先日、車高調をオーバーホールしたお客さんがTC1000に走りに行くというので、午前中だけ様子を見に行ってきました。 あくまでも、お客さんの様子見が目的ですが・・・「折角だから走ろうかな?」ってことで、1本だけ走りましたよ。(笑)
平日ではありましたが、結構混んでましたね。 そんな中、結果は 40秒894。 今シーズン初の40秒台突入です♪ コンディション的には、もうちょっと出そうな感じだったのですが・・・
2個目のインジケーターの消えかかった ZⅡ☆は、コースインしてもすぐにはタイムの出ないキャラクターになってしまうようで、スタート時の空気圧の設定が新品の時と同じではダメっぽいです。(汗) そういえば、10月4日のTC1000でも同じようなタイムの出方でした。。。
磨耗するにつれグリップも徐々に落ちてきた感じがしますが、それでも昨年同時期の新品 ZⅡとほぼ同じタイムが出ていますから、ZⅡ☆は良いタイヤといえるかもしれませんね♪
スポンサードリンク