忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ブログを見たお客様が、86のドラシャインボードをオーバーホールしに来ましたよ。 サーキットも走られているということと、走行距離がもうすぐ3万キロになるということで、グリスの状態を心配されていましたが・・・やはり、液状化が始まっていました。。。(汗) そのまま使い続けると・・・Arrows号と同じ運命になっていたかもしれませんね。


古いグリスを全て取り去り、洗浄&コンディションチェックを行った後、WAKO'Sの LCG-MO(モリブデン系グリス)を充填しましたよ。 オーバーホールをまだ行っていないお客様は、早めの対策をお勧めします。


ミッションオイルには WAKO'Sの HG140R(80W-140)を入れさせていただきましたよ♪ Arrowsでは、WR7590G(75W-90)をテストしてことがありましたが・・・TC1000で走行中、3速に全く入らない現象が一日に数回発生しました。 そこで、熱に強い WR8140G(80W-140)をメインに使用してきましたが・・・今年に入って、HG140R(80W-140)に切り替えることにしました。 これにより、デフオイルに使っている HG250R(80W-250)とブレンディングすることが可能になり、気温や走行場所に応じた粘度のオイルを作りだすことが出来るようになりました。

Arrowsでは、86/BRZに適切な粘度のオイルを供給できるようテストを行っています。 ミッションオイルに迷われたら、ぜひ一度 Arrowsにご相談ください。



スポンサードリンク

拍手[0回]


昨日、ついに・・・ぎっくり腰デビューしました♪(苦笑) 最初、腰の筋肉がつったのかと思い、伸びをしたのが良くなかったみたいで・・・話には聞いていましたが、マジで動けなかったZe。。。(汗) ってことで・・・今日、医者に行ってきます。 今日一日安静にして、明日の作業はバッチリやらせていただきます!! ご予約いただいているお客様、ご安心ください♪

それににしても・・・歳はとりたくないね。。。


スポンサードリンク

拍手[0回]


86/BRZ用フロントブレーキダクトキットです。 今回はディーラーさんからのご注文でした♪ 取り付け時にフロントバンパーを外すなど、DIYではちょっと大変かな?と思ったら、近くのディーラーさんに相談してみると良いかも? 何回もお取引きしていただいているディーラーさんもありますよ♪


スポンサードリンク

拍手[0回]

[250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]