Arrows の日々をお届けしています。
1月 & 2月の予定は下記の通りとなります。 いずれの日にちもお休みとなりますのでご了承ください。 現在、1月の作業予約が混んできています。 1月に作業をご希望のお客様はお早めにご予約いただきますようお願いいたします。
・1/11(土) Arrows NDロードスターRF テスト @ TC1000
・1/18(土) ロードスター日和 走行会 @ TC2000
・1/20(月) 休業
・1/24(金) Arrows 86 テスト @TC1000
・ 2/2(日) Arrows 86 ATR-K Sport テスト @TC1000
・2/16(日)~2/22(土) 千歳出張
スポンサードリンク
ハチロク祭でブローした Arrows 86のエンジンを開けてみたところ、やはり「ロッカーアーム」が原因でした。 高回転で回した結果、ロッカーアームが外れてしまったのか・・・ロッカーアームが経年劣化で折れてしまったのか・・・いずれかのようです。 ちなみに、このエンジンで走行したのは 33,476㎞でした。
現在 Arrows 86に積んであるのは 10万円の中古エンジン。 本来であればオーバーホールして積むところですが・・・タイムアタックシーズン真っただ中ということと、申し込んでいた年末の Team 六連星 TC1000走行会 3日前に手に入ったということで、とりあえず載せるだけ載せて走らせた次第です。 結果、38秒811を記録することができ中古エンジンの調子が良いことを確認することができました♪
エンジンチューン疑惑をかけられることの多い Arrows 86ですが「中古エンジンでもちゃんとタイムが出るんですね!!」と言ってくださる方がいらっしゃったので、疑惑を晴らすという意味でオーバーホールも何もせずに載せてしまって良かったかもしれません。(笑)
一方、昨年末から悩まされているアンダーステアですが、ショックが抜けてしまっているのではないかということで点検してみたところ・・・やはり左フロントのショックが抜けてしまっていました。(涙) ハチロク祭や Team 六連星 走行会で TC2000&TC1000のベストタイムの更新ができず残念でしたが、エナペタルさんにオーバーホールをお願いしてシーズン後半に頑張りたいと思います♪
スポンサードリンク