忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66

S2000のミッションオーバーホールをしるのですが、ミッションを取り降ろす時にこんなのを発見!!



エキマニのステーが折れていました。。。(涙) 以前のブログでもご紹介しましたが、特定のメーカーというわけではなく社外のエキマニは必ずと言っていいほどよく折れます。 写真のような折れ方ならばまだ良いのですが・・・エキマニ本体に穴が開くような場合もありますから、Arrowsではこの部分は外してしまいますよ。 トラブルを未然に防ぐのも Arrowsのお仕事です♪



スポンサードリンク

拍手[0回]


いつも Arrows ブログを見ていただき、ありがとうございます♪ 昨日までの 3連休は30度を超えた日もあり、10月とは思えないほど暑かったですね。 これからはどんどん気温も下がってきてサーキットを走るクルマや人間にも優しい季節になります。 タイムアタッカーのみなさんにはお待ちかねのシーズン到来といった感じでしょうか?

毎年この季節になるとアタックシーズンに向けてチューニングやメンテナンスの作業が多くなるのですが、今年も 11月半ばごろまで予約が取りにくい状況となっております。 飛び込みでの修理にも対応しておりますが、ご予約いただいているお客様が優先となりますのでご了承ください。

「今シーズンはベストタイムを更新するぞ!!」といお客様は、お早めに作業のご予約をお願いします♪




スポンサードリンク

拍手[0回]



昨日は千葉県の袖ケ浦フォレストレースウェイで行われたプロクルーズさん主催の WORKS TUNING CIRCUIT DAYにメカニックとして行ってきましたよ。 前日の雨が止んで徐々に晴れ間が見えてくると、10月とは思えないほど暑い一日となりました。 この日の参加台数は160台と今回も大盛況です♪




WORKS TUNING CIRCUIT DAYの目玉は、豪華なゲストドライバー陣と各社のデモカーが間近に見れることですね♪ 参加者によるサーキット走行は、ただ走るだけではなくゲストドライバーからの講習もあってスキルアップ間違いなしですね♪ またサーキット走行には色々なイベントが用意されていましたよ。



普段はライバル同士のレーサー達とこうやって一緒に写真を撮れる機会はまずありませんよ。 こういったことが出来るのも WORKS TUNING CIRCUIT DAYの魅力の一つですね♪



各社デモカーを使った同乗走行は、参加者だけでなく同伴者も抽選で乗ることができちゃいます。 抽選のじゃんけん大会は大盛り上がりでした♪




最後は各社デモカーを使ったエキジビジョンレースです。 国内トップドライバーたちによる暑いレースに場内は大いに盛り上がりましたよ。 WORKS TUNING CIRCUIT DAYはみなさんの参加をお待ちしております♪




スポンサードリンク

拍手[0回]

[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]