Arrows の日々をお届けしています。
今年も残り少なくなってきました。 Arrowsの年末年始の営業&走行予定は下記の通りとなります。 正月休みの間はメールやお電話での対応ができなくなりますので、年明けの作業予約などはお早めにお願いいたします♪
・12月28日(金) team 六連星 走行会 @ TC1000
・12月31日(月) 15時まで営業
・ 1月 1日(火)~ 1月7日(月) 正月休み
・ 1月 8日(火) 営業再開
・ 1月20日(日) SWAT Racing 走行会 @ TC2000
スポンサードリンク
ハチロク祭で使った RE-05Dについて、感じたことをお話してみたいと思いますよ。 今回使ったサイズは 265/35R18で RE-05D TYPE Aというのが正式名称のようです。 「TYPE A」とは何ぞや?と思われた方はブリジストンの HPを見てください。
で、実際に使ってみた感想ですが、巷で言われている?ように「1周目にタイムが出る」とか「ド新品でも直ぐイケる」ってことはないんじゃないかと・・・と言うか、滑りまくって危ないよ。(苦笑) 皮むきのつもりで Arrowsから筑波サーキットまで 80㎞以上自走してきたけど、これは全く意味がなかったね。 この辺はフツーのストリートラジアルと同じだね。 2周目に入っても 1ヘアあたりまでは頼りなく、3周目からようやくアタック出来たって感じ。 ちなみに 8:00~の練習走行で 6周(アタックは 3周)した後のタイヤの状態は ・・・
右前
右後
左前
左後
11:50~の予選でも最初の 1周目はグリップ感がなくてダメ。 2周からアタックを開始して3周目にベストでした。 路面温度の問題なのか、使い方の問題なのか・・・いずれにしてもタイムが出てくるタイミングは分かったので、今後はここに合わせてセットアップを進めていこうと思います。
スポンサードリンク