忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


行ってきました、TC1000!! 昨日の天気予報では、気温も低く絶好のタイムアタック日和のはずでしたが・・・現地に到着してみると、ご覧の通りの濃霧!? さらに路面がウエットということもあり、テンションだだ下がり。。。(涙) ただ、雨が降っているわけではないので、時間と共に路面が乾くのを待って走行することに・・・。 サーキットのスタッフさんがトラック2台で走ってくれたこともあって、ライン上が乾いてきましたよ♪ 更に乾くのを待って、Arrows号は9時40分の枠で出走することにしました。

 

で、結果は・・・40秒969。 前回10月29日の 40秒894に対して、0.075秒落ちということに・・・。 数字だけ見れば仕様変更(詳しい内容はナイショです♪)は「ハズレ」ということになりますが、気温・湿度・コース状態などを考えるともっと良いタイムがでそうな感じがします。 ということで、しばらくはこの仕様で走ってみようと思いますよ。


スポンサードリンク

拍手[0回]

筑波サーキット出向のため、明日13日(木)お休みします。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。



さぁ、何秒出るかな? ワクワク♪ ワクワク♪


スポンサードリンク

拍手[0回]


静岡のお客様からご注文いただいた「S2000用車載ビデオカメラスタンド」です。 「ラジエターサイドクーリングパネル」と一緒に発送しましたよ♪ Go Pro などの軽量小型カメラやドライブレコーダーが普及したこともあってか、あまり動かなくなってしまった商品ですが・・・何故か、ここ最近問い合わせ&ご注文が続いています。(謎笑)


千葉のお客様へ発送した「S2000用ヘビーウェイトシフトノブ」です。 ノーマルに比べて約2.5倍の重量となるため、シフト操作が楽に行えますよ♪ 操作位置も25mm下がるので、ローポジションシートとの位置関係が自然な感じになるものGood!ですね。 紫色に見えるのは TiAlN(窒化チタンアルミ)コーティングで表面処理をしているからなんですよ。


愛媛のお客様からご注文いただいた「86/BRZ用オイルストッパーキット」です。 「フィルター&フィラーキャップストッパー」と「レベルゲージストッパー」の2点セットになりますよ。 「フィルター&フィラーキャップストッパー」はフィルターやフィラーキャップの回り止め、「レベルゲージストッパー」は振動によるレベルゲージの抜けを防止します。 実際にオイルフィルターが外れてしまった車両もありますので、「86/BRZ用オイルストッパーキット」での対策をお勧めします。


スポンサードリンク

拍手[0回]

[273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]