忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ジェットブラックマイカの NDロードスターに、ドアチェックリンクキットを取り付けさせていただきました。 納車されてから間もなく、ドアをぶつけてしまわれたそうです。。。(涙) 装着後「こんなに変わるんですね! 外車みたい♪」と、とても喜んでいただきました。

NDロードスターのドアは、軽自動車のように(軽自動車以上?に)本当に軽く開いてしまいますよね。 クルマから降りようとして足をドアにあてた瞬間、パーンとドアが全開に開いてしまったという経験をお持ちのオーナーさんも多いと思います。

Arrowsのドアチェックリンクキットは、チェックリンクアームのプロファイルを変更することでドア開閉時の重みを増す同時に、途中のチェックポイントでドアを止める力をアップさせてあります。 これにより、意図せずドアが大きく開いてしまう危険性を低減できると同時に、高級感のある操作性を得ることができます。

大切なロードスターにキズを付けてしまう前に、Arrowsのドアチェックリンクキットを是非ご購入ください。



スポンサードリンク

拍手[0回]


エクシヴのドライブシャフトをオーバーホールしました。 FF車なので、ドライブシャフトの長さが左右で異なります。 上が右側、下が左側になりますよ。




86/BRZでもお馴染みのドラシャインボード。 86/BRZだと液状化したグリスがオイルのように流れ出てくるのですが・・・ご覧の通り、グリスはまだしっかりとベアリングに絡んでいます。  



ちなみに、こちらがアウトボード。 インボード同様、グリスが絡んでいるのが分かりますね。







新しいグリスを入れるので、古いグリスが残らないようしっかりと洗浄します。 またベアリングの各部を点検して、各部の摩耗状態やクラックなどの不具合がないかを確認します。



オーバーオール完了です♪




スポンサードリンク

拍手[0回]





お待たせしました!! 本日より、NDロードスター用ピロブッシュの販売を開始します♪ ピロブッシュ単体(写真上)はもちろん、新品アーム/リンクにピロブッシュを圧入したピロアーム/ピロリンク(写真中/写真下)の販売も行いますので「DIYでピロ化したいけど、油圧プレスがない」というお客様はこちらをお選びください。




<ピロブッシュ左右セット価格(税別)>
Ⓐ ¥15,000 ※1
Ⓑ ¥15,000 ※1
Ⓒ ストレートタイプ ¥20,000 (キャンバー角はノーマルと同等になります) ※2
Ⓒ 偏心タイプ ¥25,000 (キャンバー角はノーマル比 ‐1°~‐1.5°になります) ※3
Ⓓ ストレートタイプ ¥20,000 (キャンバー角はノーマルと同等になります) ※2
Ⓓ 偏心タイプ ¥25,000 (キャンバー角はノーマル比 ‐1°~‐1.5°になります) ※3
Ⓔ ¥15,000
Ⓕ ¥15,000
Ⓖ ¥15,000
Ⓗ ¥15,000
Ⓘ ¥15,000


<ピロアーム/ピロリンク左右セット価格(税別)>
UA(R/L) ¥70,000
LA(R/L) ストレートタイプ ¥110,000 ※4
LA(R/L) 偏心タイプ ¥120,000 ※4
LL(R/L) ¥30,000
LFL ¥28,000 ※5
TRL ¥28,000 ※5
TCL ¥28,000 ※5
LL ¥28,000 ※5


※1 ⒶとⒷは同一形状の製品となります。
※2 ⒸとⒹ、どちらもストレートタイプをお選びください。
※3 ⒸとⒹ、どちらも偏心タイプをお選びください。
※4 ショック取り付け部はゴムブッシュになります。 ピロブッシュタイプは¥22,000(税別)アップです。
※5 左右同一形状の製品となります。
※6 リアナックルのピロブッシュ単体と、ピロブッシュを圧入したピロリアナックルもご用意できます。



スポンサードリンク

拍手[0回]

[172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]