忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「エンジンルームから変な音がする」ということで、MR2(SW20)をお預かりしています。 エンジンを掛けてみると・・・どこからか排気漏れしている様子。 それらしい場所に手をかざしても場所が特定できなかったので、排気系をひとつずつ確認していくことにしましたよ。



まずは下側からマフラーを外してチェック。 マフラーガスケットは問題ありませんでしたが・・・



触媒を保持する右側ステーのボルトが無くなっていました。



左側はステーごと無くなっています。(汗) でも、これらは排気漏れとは関係ないので、今度は上からエキマニ&タービン周辺をチェックすることに・・・



すると、タービンを留めているナットが外れて転がっていましたよ。(汗) またエルボーを留めているナットも無くなっていました。



タービンを留めているナットは 4個あるのですが、4個とも無くなっていました。。。 ご覧の通り、エキマニとタービンの間に隙間が出来ているのが分かります。 そこから排気漏れをおこしていたようです。

排気系だけでボルト&ナット10個、ステー1個が無くなっていたわけですが・・・正直、ここまでのクルマは初めてみました。(苦笑) 大事に至らなくて良かったですね♪




スポンサードリンク

拍手[0回]



もう、すっかりお馴染みのの SHORAI バッテリーです♪ SHORAI バッテリーの魅力はリチウムバッテリーならではのその軽さ!! Arrowsでは車種別(S2000、86/BRZ、NDロードスター)にホルダーと端子アダプターをキット化した「SHORAI バッテリー&ホルダーキット」をご用意しています。 気軽に装着できると大人気のキットですよ♪

 


実際に 86でどれくらいの軽量化になるか比べてみると・・・なんと 7.4㎏!! 86の純正ボンネットが 7.5㎏ですから、ボンネット外して走っているのと同じくらいの軽量化が手軽に出来てしまいます!! NDロードスターに至っては、10㎏以上の軽量化が可能になりますよ。 人気が出ないはずがありませんね♪(笑)




スポンサードリンク

拍手[0回]




プロアイズさん主催の TC2000 走行会にお客様と遊びに行ってきました。 前日の天気予報で雪マークが出ていて心配しましたが・・・当日は午後からの走行ということもあり、ドライで走ることが出来ましたよ♪




今回が初めてのサーキット走行となるお二方。 1本目はさすがに緊張していたようですが、2本目は綺麗なライン取りで走られていました♪ ところで・・・サーキットを走るにはヘルメットとグローブを用意する必要があるのですが、プロアイズさんの走行会はヘルメットの貸し出しやグローブの販売もしています。 初めてサーキット走るという方にはとても良い走行会なんですよ。








上級者のお客様の中にはベストタイムを更新されたお客様もいらっしゃいましたね。 プロアイズさんの走行会はタイム別にクラス分けをしてくれるので、ベストタイムの更新を狙い易いですから上級者の方にもお勧めですよ♪ またみんなで走りに行きましょう♪




スポンサードリンク

拍手[0回]

[138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]