Arrows の日々をお届けしています。
ここ最近、「お知らせ」ばかりが続いていましたが・・・仕事ネタに戻りますよ。(笑) 先日の日曜日、作業をしていたけ~すけさんから「ホイールナットが緩まないんですけど~。」という電話があり、Arrowsで点検したところハブボルトのネジ山が潰れているのを発見!! ハブベアリングから「パキンッ!!」といった異音も出ているので、一緒に交換することにしました。 火曜日にサーキットへ走りに行くということなので、月曜日までに仕上げますよ。
月曜日の朝、共販が開く午前9時丁度にパーツを注文!! その日の午後に入荷するとの連絡があったため、作業を開始しましたよ。
ドラシャアウトボードです。 以前、異音がするということで錆を落としてグリスを塗った左側は問題ないのですが、右側は酷く錆びていましたよ。 周期的に「キッキッキ!!」「シャッシャッシャ!!」という異音がリア周りからする場合は、この錆が原因であることが多いですね。 また、何故か左側から異音が発生します。(右側はこの状態でも異音が出ていませんでした。) 理由は???ですが、このような症状が出た場合はスプラインの錆を落とすと直る可能性がありますよ。
月曜日の朝、共販が開く午前9時丁度にパーツを注文!! その日の午後に入荷するとの連絡があったため、作業を開始しましたよ。
ドラシャアウトボードです。 以前、異音がするということで錆を落としてグリスを塗った左側は問題ないのですが、右側は酷く錆びていましたよ。 周期的に「キッキッキ!!」「シャッシャッシャ!!」という異音がリア周りからする場合は、この錆が原因であることが多いですね。 また、何故か左側から異音が発生します。(右側はこの状態でも異音が出ていませんでした。) 理由は???ですが、このような症状が出た場合はスプラインの錆を落とすと直る可能性がありますよ。
プレスでベアリング&ハブボルトを抜いて、パーツが到着するまで待機します。
昼食をとった後、届いたパーツを組み付けて・・・
作業終了!! サーキット走行に間に合って、良かった良かった。(笑)
スポンサードリンク先日マフラー交換を終えた後、Virさんが「新しく付けたポータブルナビをしっかり取り付けたいんですけど・・・。」というので、どうなっているのか見てみると・・・
ををを!!! 何とも独創的な取り付け方。。。(汗)
純正ナビを取り外しその枠を利用しているものの、スポンジを詰めて隙間を隠している状態。 しかも走行中外れたりするらしい。。。(苦笑) VICSアンテナのコードや電源コードが這っていて、ゴチャゴチャした感じです。 ポータブルナビなので取り外しのことを考えると止むを得ないと思うのですが、本人的には何とかしたいそうで・・・なるべくスッキリ収めることにしましたよ。
まずは、邪魔になりそうなポータブルナビの台座を取り外しますよ。
予算の都合で、枠はPP(ポリプロピレン)板を使用することにしました。 PP板はカッターなどで簡単に切ることができる反面、ヤスリなどで綺麗に削れないのが難点・・・つまり、角のRを作るのが難しいんですよね。
最初、モニターをダッシュボード側へ固定しようかと考えたのですが・・・枠との位置合わせが難しそうだったので、この案は却下。 モニターを枠に乗せて固定する方法を模索します。 考えることしばし・・・
アルミでフレームを製作して枠に固定しましたよ。
で、完成したのがコレ。 スッキリ出来たと思うのですが、どうでしょう? 途中、ハプニングもありましたが・・・なかなか良い出来なんじゃな~い?(笑)
さてさて、先日の日記でお伝えしましたとおり、明日6日(木)~8日(土)までお休みします。 9日(日)以降は、通常通りの営業となりますので、よろしくお願します。スポンサードリンク
岡○さんのエスにバンプステアブラケットを取り付け、アライメントの調整を行いましたよ。 オーバーステアが強いとのことでしたが・・・オーバーステアになりにくいアライメント値にしておきましたので、これで走ってみてください。 もしオーナーステアが解消しないようであれば、他に何か原因があるかもしれません。 その時はまたご相談ください。
ここで、Arrowsのバンプステアブラケットの宣伝~。(笑) バンプステアブラケットは、車高を落とすことによって狂ってしまうタイロッドの角度を改善し、走行安定性や回頭性を向上させますよ。 またArrowsのバンプステアブラケットは、ノックピンを採用することでステアリング剛性アップにも気を使っています。 走行安定性や回頭性にお悩みのお客様は、是非一度Arrowsのバンプステアブラケットをお試しください。
スポンサードリンク