Arrows の日々をお届けしています。
走行距離が10万キロを越すS2000が増えてきたせいか、リビルトエンジン積み替えに関するお問い合わせが増えています。 今日はお電話でご相談を受けたのですが・・・最近は直接ご相談に来られるお客様もいらっしゃいますね。
S2000の場合、エンジン脱着工賃が¥105,000(税込み)となります。 もちろん、このままでは動かせないので・・・エンジンオイル、オイルフィルター、LLC等の代金が必要となりますよ。 サーモスタットも交換したほうが良いでしょう。 また、ラジエターホースやフューエルホース等の劣化が激しい場合、交換が必要となる場合があります。 作業中に不具合を発見する場合もありますから・・・予算に少し余裕を持たせていただいたほうがよろしいでしょう。
エンジンはSPOONさんのリビルトエンジン等をお薦めしております。 Arrowsでもオーバーホール可能ですが・・・作業環境が良くないためお勧めはしておりません。。。(涙) 「どうしても!!」という方はご相談ください。スポンサードリンク
市○さんがLSD、デフケースの交換にご来店~♪
LSDは中古品、デフケースは新品で持ち込まれたものを使用しました。 ディスタンスカラーはArrowsのものを組み込みましたよ。 Arrowsではパーツ持ち込みでの作業も行っておりますので、お気軽にご相談ください♪
これからもArrowsをよろしくお願いします♪
ハ○さんが純正マフラーを取り付けにご来店~♪ 今まで使っていた社外マフラーの音量が保安基準値をオーバーしてしまったということで、純正マフラーに交換となりました。 また遊びに来てくださいね!!
マッハ号はオイル交換です♪ オイル交換のたびにアンダーパネルをいちいち外すのが大変なので・・・後日、メンテナンス用の扉をつけることにしましたよ。
本日も雨の中ご来店ありがとうございました♪
スポンサードリンク土曜日のサーキット走行に向けてアライメント調整中のSam号です。 気になっていたホイールの歪みも直った?ので、きっと良い結果が出ることでしょう♪(笑)
9日にレブスピードさんの取材を受けるため、けんいち号をお借りましたよ。 ってことで・・・取材を受ける前に、色々と作業をしています。
まずはアルミテープで塞いだラジエターサイドの隙間を、ラジエターサイドクーリングパネルで塞ぎなおします。 効果は言うまでもありません・・・ね?(笑) 見た目もすっきりしてカッコ良くなりました♪
Arrwosアルミ2層ラジエターと一緒に、ラジエターホース、サーモスイッチ、サーモスタットを交換。 これで真夏のサーキットもバッチリです♪
社外品のエアクリボックスが干渉してしまうので、ラジエターファンのシュラウドとエアクリボックス本体に加工をしました。 ちなみに・・・純正エアクリボックスはそのまま取り付けることが出来ますよ♪
ということで、作業完了です♪
スポンサードリンク