忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お休みをいただいた一昨日の朝からパソコンが不調となり、メールでのご連絡が出来ない状態でしたが・・・本日夕方復旧しました!! メールをいただいたみなさんには、順次返信させていただいております。 大変ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いします。


ということで・・・オイル交換にご来店いただいた太○さんからもメールを頂いておりました。(汗) 本当に申し訳ありませんでした。。。(涙)


フロントアッパーマウントブラケットの補強溶接から戻ってきたリンゴ号のオイル交換&下回りのチェックを行いました。 明日、納車です♪スポンサードリンク

拍手[0回]

ちょっと~、暑すぎなんじゃない? マジで!! これから2ヶ月もこの状態が続くのかと思うと、イヤになっちゃいますね~。 外仕事のみなさん、熱中症に気を付けてくださいね♪


さて・・・本日は閣下号のスプリング交換を行いましたよ。 最近、富士スピードウェイ本コースをメインに走っているということで、スプリングのレートを上げましたよ。 装着後、早速富士に走りに行かれましたが、結果はどうだったでしょうか? Arrowsでは、サーキットでの速さを求めたTYPE-Cとワインディングを走り込んで作られたTYPE-Sの2種類をご用意しています。(http://www.arrows-japan.com/parts-suskit1.html) 車高調のご相談はArrows(TEL:042-379-6911 E-MAIL:ar-ask@arrows-japan.com)まで!!


筑波サーキット帰りのみなさんが遊びに来ましたよ♪ ちょっと無茶して飛び出してしまった人もいたようですが、怪我がなくて何よりでした。。。(苦笑)スポンサードリンク

拍手[0回]


土曜日以来の久々の日記になってしまいました。。。(苦笑) 日曜日&月曜日とバンパーのダクト加工作業を行い、火曜日からSam号のデフのOHを始めたのですが・・・入れ替わり立ち代り訪問者がありまして・・・思うように作業が進みませんでした。(汗) まぁ、一人でやっているとそんなものです。(笑)


気を取り直してバラしてみると・・・



いつものようにLSDのケース内側にディスクが当たってできた傷がありましたよ。 ただ、傷がちょっと深いようだったので、ケースごと交換するかどうかSamさんと相談。 結果、そのまま使用することになりました。


各パーツを洗浄後、新品のディスクとベアリング、オイルシールを組み込んでいきます。



が・・・何と、ここでデジカメのバッテリーが終了。。。(涙) あまりの暑さでバッテリーのもちが悪くなったのか???(謎) 写真はありませんが、この後の作業は何の問題もなく(訪問者もなく)スムーズに進み、終了しました。 Samさん、お待たせ~!!スポンサードリンク

拍手[0回]

[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]