Arrows の日々をお届けしています。
多くの方から「エンジンの調子がよくなった♪」と好評を頂いている「WAKO'S RECS(吸気系洗浄システム)」を Arrows 86に施工してみましたよ♪
直噴エンジンはカーボンが溜まりやすいというのは、超~有名な話。 吸気バルブやビストンヘッド、排気バルブ等にカーボンが溜まると、燃焼状態が悪くなり燃費やパワーがダウンしちゃうんですよね。。。 86も直噴エンジンを搭載しているので、自分もとても気になっていました。
そこで「WAKO'S RECS(吸気系洗浄システム)」の登場ですよ♪ 高性能洗浄剤の洗浄効果により、インテークマニホールド・吸気バルブからピストンヘッド・シリンダーヘッド、さらに吸気バルブまで短時間に洗浄し燃焼状態を改善!! これにより、有害排出ガスの低減・燃費向上・始動性向上・パワー回復・振動低減・アイドリング安定の効果を発揮しちゃう優れものなんです♪
ところが・・・専用の機材を使いインテークマニホールドの負圧を利用して規定量を一定の割合で注入するRECSは、プロショップでしか施工することが出来ません。。。 また、取り扱っているショップも限られているようで、施工したくてもなかなか機会がないというお客様がいらっしゃるようです。 (実は先日も、WAKO'Sのオイルを取り扱っている外車ディーラーにお勤めのお客様のクルマに施工しました。)
で、何か良いものはないかと、WAKO'Sの営業さんに聞いてみたところ・・・
「WAKO'S FUEL 1」を教えていただきましたよ♪ 「WAKO'S FUEL1」は洗浄系燃料添加剤で、高性能洗浄剤PEAの作用により、燃焼室や排気バルブ、インジェクターなどに堆積したカーボン・ワニス・ガム質などを除去し、エンジン性能を回復する添加剤なんです。 ガソリン30~60Lに1本を給油口から入れるだけなので、とても手軽にエンジン内部の洗浄が可能です。 これなら、忙しくて時間のない方でも気軽に利用できますね♪
Arrowsでは「WAKO'S FUEL 1」の販売を始めました。 価格は¥1,680/1本(税込み)です。 遠方のお客様や忙しくてお時間のないお客様には、通信販売もしておりますのでお気軽にお問い合わせください。 みなさまからのご注文をお待ちしております。スポンサードリンク
直噴エンジンはカーボンが溜まりやすいというのは、超~有名な話。 吸気バルブやビストンヘッド、排気バルブ等にカーボンが溜まると、燃焼状態が悪くなり燃費やパワーがダウンしちゃうんですよね。。。 86も直噴エンジンを搭載しているので、自分もとても気になっていました。
そこで「WAKO'S RECS(吸気系洗浄システム)」の登場ですよ♪ 高性能洗浄剤の洗浄効果により、インテークマニホールド・吸気バルブからピストンヘッド・シリンダーヘッド、さらに吸気バルブまで短時間に洗浄し燃焼状態を改善!! これにより、有害排出ガスの低減・燃費向上・始動性向上・パワー回復・振動低減・アイドリング安定の効果を発揮しちゃう優れものなんです♪
ところが・・・専用の機材を使いインテークマニホールドの負圧を利用して規定量を一定の割合で注入するRECSは、プロショップでしか施工することが出来ません。。。 また、取り扱っているショップも限られているようで、施工したくてもなかなか機会がないというお客様がいらっしゃるようです。 (実は先日も、WAKO'Sのオイルを取り扱っている外車ディーラーにお勤めのお客様のクルマに施工しました。)
で、何か良いものはないかと、WAKO'Sの営業さんに聞いてみたところ・・・
「WAKO'S FUEL 1」を教えていただきましたよ♪ 「WAKO'S FUEL1」は洗浄系燃料添加剤で、高性能洗浄剤PEAの作用により、燃焼室や排気バルブ、インジェクターなどに堆積したカーボン・ワニス・ガム質などを除去し、エンジン性能を回復する添加剤なんです。 ガソリン30~60Lに1本を給油口から入れるだけなので、とても手軽にエンジン内部の洗浄が可能です。 これなら、忙しくて時間のない方でも気軽に利用できますね♪
Arrowsでは「WAKO'S FUEL 1」の販売を始めました。 価格は¥1,680/1本(税込み)です。 遠方のお客様や忙しくてお時間のないお客様には、通信販売もしておりますのでお気軽にお問い合わせください。 みなさまからのご注文をお待ちしております。スポンサードリンク
昨日、お客様さんからエンジンの慣らしについて聞かれました。 人それぞれやり方があると思う(必要ないという人もいらっしゃいます)ので細かいことは省きますが・・・自分の場合、レブリミットの半分の回転数から、100km走行する毎に500rpmずつ回転数を上げていくやり方をしていますよ。 で、重要なのが早めにオイルをオ交換すること!! 納車後1000km走ったら、全てのオイルを交換してあげてください。
これは1000km走行後の86のデフオイル交換時の写真です。 ドレインボルトのマグネットに金属粉がてんこ盛りになっています。(苦笑) もちろん全ての金属粉が取れているわけではなく、オイルと一緒にデフキャリア内を巡りギアやベアリングの間に入り込むわかですから、金属粉が少ないうちに取り除いてあげることが重要なんですね。
オイル交換の話のついでに、最近気になったことを・・・。 みなさん、クラッチフルードの点検はしていますか? ブレーキフルードを気にしていらっしゃる方は多いですが、クラッチフルードは見落とされがちのようです。 写真はS2000(上)とインテグラ(下)です。 どちらもブレーキフルードは交換されて間もないようでしたが、クラッチフルードは・・・。(涙) みなさんも、時間のあるときに点検してあげてくださいね。スポンサードリンク
これは1000km走行後の86のデフオイル交換時の写真です。 ドレインボルトのマグネットに金属粉がてんこ盛りになっています。(苦笑) もちろん全ての金属粉が取れているわけではなく、オイルと一緒にデフキャリア内を巡りギアやベアリングの間に入り込むわかですから、金属粉が少ないうちに取り除いてあげることが重要なんですね。
オイル交換の話のついでに、最近気になったことを・・・。 みなさん、クラッチフルードの点検はしていますか? ブレーキフルードを気にしていらっしゃる方は多いですが、クラッチフルードは見落とされがちのようです。 写真はS2000(上)とインテグラ(下)です。 どちらもブレーキフルードは交換されて間もないようでしたが、クラッチフルードは・・・。(涙) みなさんも、時間のあるときに点検してあげてくださいね。スポンサードリンク