Arrows の日々をお届けしています。
本日、Arrows ブログが300,000HITSを達成しました~!! パチパチパチ!!
2006年1月にArrowsが店舗を構えてからもうすぐ6年。。。 2007年7月、現在の場所に移ってからこのブログを始めて約4年半で300,000HITS達成です。 もう、涙で前が見えません。。。(涙笑) これもひとえに皆さんのお陰だと思っております♪ そこで「Arrows ブログ 300,000HITS」&「Arrows 創業6周年」を記念して、来年3月末まで毎月異なるキャンペーンを行いたいと思います。
まず第一弾として「コンディションチェックキャンペーン」を行いますよ♪ 数多くのS2000を見てきたArrowsが、あなたのS2000を細かくチェックいたします。
・ステアリングラックのボルトの緩み
・エンジンマウント&ミッションマウントの折損
・フロントアッパーアームブラケットの剥がれ
・サスペンションアーム付け根のカムガイドの損傷
・コンプライアンスブッシュの折損
・ブレーキローター&パッドの磨耗
・キャリパーのダストブーツの状態
・デフマウントの折損
・その他、下回りのコンディションチェック
さらに・・・エンジンオイルの交換まで、全部含めて¥10,500(税込み)で承ります!! S2000以外のお車も同様のチェックをいたしますので、是非この機会をご利用ください。 なお、「コンディションチェックキャンペーン」は予約制とさせていただきます。 ご予約はメール(ar-ask@arrows-japan.com)までお願いします♪スポンサードリンク
先日のブログを見たお客さんから「S2000のアームって折れるんですね。。。」と言われました。 街乗りではあり得ないようなことが、サーキットではあったりするんですよ。 ってことで、「こんなことおきます!」を集めてみました♪(笑)
アッパーアームブラケットの剥がれ。
デフマウントの切れ。
メインンシャフトオイルシールからのオイル漏れ。
スターターの故障。
サイドベアリングキャップの割れ。
カムガイドの倒れ。
ドライブシャフトの捻じ切れ。
コンプライアンスブッシュの切れ。
ステアリングラックの故障。
クラッチディスクの壊れ。
触媒セルの剥がれ。
ノックセンサーの壊れ。
エンジンマウントの切れ。
インボードベアリングの飛び出し。
「へぇ~、こんなことあるんだ~?」と思っている人も多いと思いますが・・・意外と多いんですよ、この手のトラブル。 小まめなメンテナンスや強化パーツで防ぐことの出来るトラブルもありますので、気になった方はArrows(TEL:042-379-6911 E-MAIL:ar-ask@arrows-japan.com)にご相談ください。スポンサードリンク