忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「POTENZA & Prodrive CUP Rd.2 in 筑波1000」に参加していた時のこと・・・以前、AE86のショックを仕様変更したくださったお客様が、お礼を言いに筑波サーキットまで来てくださいましたよ♪ 本来、こちらがお礼を言うべきところなんですが・・・。(汗)

TC2000で4秒台中盤を叩き出してしまうような AE86&ドライバーさんなだけに、その評価が気になるところでしたが・・・「リアショックの仕様変更だけでこれだけ良くなるとは思わなかった。」と高評価をいただくことができました♪ 9月28日(日)のアイドラーズ スプリントレースも優勝目指して頑張ってくださいね! Arrowsも影ながら応援しています。


S14の車高調を仕様変更したお客様もお礼を言いに来てくださいました♪(本当に恐縮です。。。) 8月にテスト走行した時にかなり良いタイムが出たそうでニコニコ顔でした。 でも・・・まだ装着しただけの状態ですから、ここがスタート地点ですよ。 これから車高やアライメントなどを調整してバリッと速いクルマに仕上げましょう! サーキットでお会いした時は何でも相談してくださいね♪


スポンサードリンク

拍手[0回]


「DIYで取り付けたいんだけど、自分にも出来ますか?」というお問い合わせが続いています。 86/BRZに関しては、ほとんどの商品に写真のような取扱説明書をお付けしています。(一部、取り付けが簡単な商品に関してはお付けしておりません。 ご不明な点がございましたら、電話やメール等でお問い合わせください。) DIYでコツコツと弄るのもクルマ趣味の醍醐味ですので、是非一度トライしてみてください♪スポンサードリンク

拍手[0回]


TC2000 + TC1000 = TC3000 ってことで、TC2000とTC1000を1本ずつ走ってきましたよ♪ TC2000はタイム未計測、TC1000は41秒742でした。。。 暑かったこともあり、タイムはこんなものかな?と思ったら・・・エアコン入れっぱなしでした。(苦笑)


そう言えば、TC1000の電光掲示板が見やすくなってましたよ。 他の部分も随時見やすくするそうです♪


スポンサードリンク

拍手[0回]

[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]