Arrows の日々をお届けしています。
今日は、け~すけ号のクラッチ&フライホイール交換ですよ。 暗くなると作業が進まなくなるので、8時半から作業を開始!!(笑)
まずはバッテリーを降ろしますよ。 ピントがずれて分かり辛いですが、ライトに照らされているのがスターターモーターをエンジンに固定しているボルトなんですが・・・エンジンを貫通してミッションにねじ込まれています。 つまり、このボルトを外さないとミッションも外れません。。。
そこで、長いエクステンションの先にソケットを付けて“この場所”から“この角度”に差し込んでボルトを外します。 ソケットにある小細工をしておくと作業が捗りますよ。(笑)
これが外れたボルトです。
ミッションを降ろす前にシフトレバーを外しておきます。
プロペラシャフトを下ろして・・・エキマニ&触媒外して・・・
エンジンを傾けた時にバルクヘッドと当りそうなカプラーを外しておきます。
車体側と繋がっている配線はミッションを降ろす時に邪魔になるので、カプラー部で切り離しておきますよ。 スレーブシリンダーも外して邪魔にならないようにタイラップで吊るしておきます。
ミッションジャッキが久々の登場!!(笑)
エンジン&ミッションを下から支えながら、サブフレームのマウントボルトを緩めますよ。 ゆっくりとジャッキを下ろしエンジン&ミッションを傾けたら、エンジンとミッションを接合するボルトを外していきます。
ミッション、外れました~!!(笑)
11時半・・・きりが良いので、ここで昼休み。。。
12時半・・・作業再開!! クラッチカバー&ディスク、フライホイールを外します。 ディスクには、まだ溝があるけど・・・「クラッチが滑った~!!」というS2000のディスクは、みんなこんな感じ。。。 純正フライホイールは6.4㎏でしたよ。
これから取り付けるパーツです。 Arrowsの軽量フライホイールは4.0kgですよ。
フライホイール、クラッチディスク&カバーを順番に取り付けて、ミッションをエンジンに合体させます。 ここで・・・またもやデジカメがバッテリー切れ!!(涙) まぁ、あとは今までの作業を逆にこなしていくだけですから、以下省略ってことで・・・16時半に作業終了。 お疲れ様でした~!!(笑)スポンサードリンク