忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[384]  [385]  [386]  [387]  [388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393]  [394
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



富士スピードウェイ・ショートコースでサーキット用の車高調のテストを行ってきました。 本当は走りなれているTC1000あたりで行ったほうがデータを集め易いのですが、お客さんからのお誘いというのと、「早くサーキット用の車高調を!!」というお客さんからのプレッシャーもあり、富士ショートでのテストとなりましたよ。 ところが、品行方正な私が参加ということで・・・朝から土砂降りです。。。(苦笑)



サスペンションストロークの確認をしたかったのですが、雨ではクルマが思うようにロールしないので・・・縁石にガンガン乗ってストロークさせる作戦に変更です。 同時にスイッチによるVSC OFFと、整備モードによるVSC OFFの違いも検証しちゃいますよ。 当日のArrows 86の仕様は下記の通り。

<車高調>  Arrows サスペンションキットTYPE-C(試作)
<タイヤ>   F&R: トーヨーR1R(255/40R17・中古)
<ブレーキ>  F:純正GTキャリパー&ローター R:純正GTキャリパー&ローター
<パッド>   F&R:Winmax ARMA AP2
<駆動系>  Arrows 4.5ファイナルギア、純正トルセンLSD
<エアロ>   Arrows カーボンGTウイング
<補強系>  Arrows リアメンバーカラー、Arrows フロントデフマウントカラー
<その他>  Arrows フロントブレーキダクト、Arrows リアブレーキクーリングエアガイド、Arrows サウンドクリエーターキャンセラー、Arrows アクセルペダルオフセットプレート、Arrows センタートレイカーボンパネル



で、走ってみると・・・フロントもリアもかなり厳しい状態でした。。。(汗) リアは切り詰めたバンプラバーにタッチしています。 一般的なスプリングのレートよりも硬くしてきた(レートはナイショです♪)のに・・・。(涙) 路面は完全なウェットなのでスプリングの硬さは感じるものの、前後バランスは悪くはなさそうです。



前日に上げてきた車高を更に上げて走行します。 後半、路面が乾いた状態で走れたので、ここでストローク量をチェック!! おおよその状態が分かりました♪ また、スプリングは255サイズのハイグリップタイヤなら、まだもう少し固められそうな感じですよ。



VSC&TRCをスイッチ長押しでOFFにした場合でも、完全にOFFにはならないのは今までのテストでも確認済みなので、今回は整備モードで完全にOFFにした状態で走ってみましたよ。 路面がドライの時はあまり気にならなかった介入も、ウェットコンディションではガンガン介入してきます。 もうこうなると、ドライバーがクルマの姿勢を思うようにコントロールできなくなってしまいますね。 整備モードで完全にOFFにしたほうが断然良かったですよ。



純正のトルセンLSDの効きもマイルドで、とても乗りやすく感じました♪ アクセルオンでの唐突な姿勢変化がすくないので、大きくアクセルを踏み込んでいけます。 ただ、これは予想通りというか、当たり前なのですが・・・片輪が浮くような状況ではトラクションが抜けてしまいますね。 何度かこのような状況を経験しましたが、機械式LSDを入れれば良いだけの話なので特に問題はないかな? 問題なのは・・・この車高の高さ↑↑ カッコ悪すぎでしょ。。。(涙) ってか、全然速そうに見えない。 ってことで、次回はガッツリ車高を下げるべく、さらにスプリングを硬くしてテストをしてみたいと思います。スポンサードリンク

拍手[0回]



昨日まで良い天気で、明日からも晴れの日が続くというのに、何で今日に限って雨なんだよ。。。(涙) でもまぁ、色々とデータ取りが出来たから、結果オーライかな? 詳しくは明日の日記で!!

それから・・・ご注文いただいているパーツは明日発送いたします。 お客様にはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
スポンサードリンク

拍手[0回]



Arrows 86 にLSD&ファイナルを組んでみましたよ♪ 当初、LSDは機械式を入れる予定だったのですが、「純正トルセンも結構良いよ」ということなので、試しに使ってみることにしました。 だって、そう言われると、やっぱ気になるでしょ?(笑) それともう一つ、売れ筋のGTグレードに純正トルセンが装着されているというのもその理由。 そのままサーキット走行を楽しむ方も多いでしょうから、それに合わせた足のデータも取りたいんですよね。。。 ファイナルも Arrows 4.5へ変更です。 さすがに純正の3.7に比べると加速力が大幅にアップしましたよ♪ 「こりゃ、6日(火)の富士が楽しみだ!!」と思っていたら、天気予報が雨になってるじゃん!!(涙)スポンサードリンク

拍手[0回]

[384]  [385]  [386]  [387]  [388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393]  [394
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]