Arrows の日々をお届けしています。
「SHORAI LFX」バッテリーについて、早速何件かお問い合わせをいただきましたよ♪
みなさん、一番気になるのが「容量」のようです。 Arrows では、バイク用バッテリーの流用でよく使われる「YUASA XTY12-BS」と互換性のある「SHORAI LFX14A1-BS12」というタイプを使用していますよ。 早朝低温時にスターターの回り方が若干重い(「キュ~、キュッキュッキュ、ブオ~ン!!」って感じで回ります。 時間にして2~3秒くらい。)以外は、特に問題はないようです。 しかしながら、まだ3日しかテストしていないということもあり、今後どのような不具合が起きるか分からないというのが本当のところです。 実際、エンジン始動時にチェックランプが点灯する車種もあるようですね。 Arrows では、純正バッテリーと同等に使えるのかをモニターしていきますが・・・基本、競技用(サーキットで純正と交換)と考えていただいたほうが良いと思います。
それから、価格ですが・・・「SHORAI LFX14A1-BS12」は税込み¥17,800ですよ。 意外と安いでしょ?(笑) ラインナップは全22種類で、価格は¥10,800~¥37,800(税込み)、重量は0.424㎏~2.19㎏となっています。 「+」&「-」端子の向き違いも設定されていますよ♪
バッテリーを車体に固定するステーの設定はありません。 Arrows では、86&BRZ、S2000用のホルダーを製作する予定です。 販売の準備が整い次第、HPでご紹介いたします。スポンサードリンク
Arrows 86 の純正バッテリーを「SHORAI LFX」バッテリーに交換しましたよ♪ 「SHORAI LFX」は元々バイク用のバッテリーで、eXtreme-Rate リチウム鉄角柱型セル(化学式LiFePO4)というのを使用しています。 従来の鉛酸バッテリーのような有害鉛や危険な酸を含まず、充電中も爆発性のガスを発生しないそうですよ。 鉛酸と比較して、自己放電率が非常に低く、硫酸化がなく、環境にも優しいらしい。。。 しかし、このバッテリーを選んだ本当の理由は・・・コンパクトで軽量なこと!! どれだけコンパクトかというと・・・
純正の1/3くらいしかないですよ。(笑) で、どれだけ軽量かというと・・・
856g!?(驚) 指でつまめちゃいます♪(笑) ちなみに純正バッテリーは約8㎏でしたよ。
いつものこの景色が・・・
こうなります。
装着後、夜間走行をしましたよ。 ヘッドライトを点けながら、エアコン&オーディオを使っても何の問題もありませんでした。 一部で言われている「低温時の始動性の悪さ」も、気温9℃では一発始動でしたよ♪ まだ使い始めたばかりですが、純正バッテリーと同等に使えるのかをモニターしていきたいと思います。
Arrows は「SHORAI LFX」バッテリーの正規取扱店となりました。 元々バイク用のバッテリーですので、自動車への取付けはメーカー保障対象外になってしまいますが、サーキットで速さを求めるお客様にはお勧めできる商品だと思います。 「SHORAI LFX」バッテリーのご購入はもちろんのこと、サイズや取り付けなどにつきましても、是非一度 Arrows へご相談ください。
スポンサードリンク