忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[370]  [371]  [372]  [373]  [374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379]  [380
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Arrows では、「86&BRZ用 SHORAI バッテリー&ホルダーキット」を¥31,500(税込み)で発売を開始します。 純正バッテリーとの交換で約7kgの軽量化が可能になります!! 「SHORAI LFX14A1-BS12」と「RIGID 端子アダプター」、「専用ホルダー」をセットにすることで簡単装着を可能にしました♪ サーキットでのタイムアタックやレースにお勧めのキットです。  ご注文は、Arrows(Mail:ar-ask@arrows-japan.com TEL:042-379-6911)まで!! なお、寒冷地仕様車は端子アダプターのサイズが異なりますので、ご注文時にその旨お伝え願います。

スポンサードリンク

拍手[0回]

アクセルペダルオフセットプレートを買いに来ていただいた BRZオーナーさんに「BRZ(86)って、サーキットで速いですか?」と聞かれました。 S2000ばかりやってきた Arrowsでは、比較の対象がどうしてもS2000になってしまうのですが・・・遅くはないと思いますよ♪ 86/BRZのチューニングがまだまだ始まったばかりで、そのポテンシャルが見切れていませんが・・・年末のTC1000で、サーキット用車高調のシェイクダウンにも拘らず 41秒898が出たことを考えると、NA・2000㏄のクルマとしては結構速いと思いますよ♪

S2000はどうでしょう? 車高調、マフラー、デフ&ファイナルギア、ウイングを装着するだけで39秒台が出てしまいます。(もちろん、キチンとしたセッティングが出来ていることが前提ですよ♪) タイヤこそ255/40R17ですが、エアクリやエキマニ、ECUはもちろんのこと、カーボンパーツを使用した軽量化などを一切することなくラジアルタイヤで39秒台に入ってしまうほど、S2000のポテンシャルは非常に高いところにあります。

86/BRZの場合、S2000と同じチューニング内容で39秒台に入れることは残念ながら厳しいと思います。。。(涙) それは、例えば・・・メンバーの動きを抑えなければ車高調が本来の性能を発揮できないとか、触媒の関係でマフラー交換だけではそれほどパワーアップしないとか、リアのアライメントの弄り代が少ないとか・・・タイムに影響する部分のチューニングが必要になると思われるからです。 伸び代はS2000よりはあるものの、元のポテンシャルの違いをひっくり返すには・・・ただ今、色々と考え中です。(笑)

スポンサードリンク

拍手[0回]

最近、空いた時間を使っては Arrows 86 の軽量化に勤しんでいますよ♪ 86/BRZ オーナー以外は、上の写真を見ても「?」って感じだと思いますが、エンジンルームだけで13㎏以上は軽くなったかと・・・。 だんだん怪しいクルマになってきましたよ。(笑)

軽量化を進めていくと、↑こういうの(リインホースメント)が邪魔になってくるわけなんですが・・・これを外すと牽引フックが付けられなくなっちゃいます。 牽引フックの取り付けが義務付けられているサーキットが多くなってきているので、外しっ放しは都合が悪い。。。 そこで・・・ 

リインホースメントを外したあとに、トーイングストラップを付けてみましたよ♪ ただ、このままでは格好が悪い&燃えそう?なので・・・

普段は格納しておいて、いざという時に素早く取り出せるようにしてみました♪

Arrows では、「リアトーイングストラップ&ブラケットキット」を¥13,650(税込み)で発売を開始します。 軽量化のために、リアバンパーリインホースメントを外した車両にトーイングストラップを取り付けるためのキットです。 フロント用も開発中です!! ご注文は、Arrows(Mail:ar-ask@arrows-japan.com TEL:042-379-6911)まで!! スポンサードリンク

拍手[0回]

[370]  [371]  [372]  [373]  [374]  [375]  [376]  [377]  [378]  [379]  [380
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]