忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[320]  [321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


年末は12月30日(月)まで通常通り営業いたします。 来年は1月8日(水)からの営業となりますので、よろしくお願いします♪




スポンサードリンク

拍手[0回]



12月15日(日)、筑波サーキットで行われる「ハチロク祭り」に Arrowsが緊急参加することになりましたよ♪ 当日は様々なイベントが目白押し!! Arrowsもブースを構えて皆さんをお待ちしております♪ Arrowsブースでは86/BRZオリジナルパーツの特価販売(少人数で運搬できるものが限られているため、当日は購入予約をしていただき、後日商品を発送させていただくかたちをとらせていただきます)や、チューニングのご相談、Arrows 86デモカーの同乗走行を予定しています。 前売り入場券はローソンで1名/¥1,500で発売中!! 当日券は1名/¥2,000です♪ 一日飽きることなく遊べる「ハチロク祭り」の詳細は、プロクルーズさんのHP(http://www.procrews.co.jp/86/index.html)をチェックしてね!スポンサードリンク

拍手[0回]


6速にギアが全く入らないというS2000のミッションをオーバーホールしましたよ。 実際に近所を運転してみましたが、シフトチェンジを全く受け付けません。。。(汗) ここまで悪くなった状態で入庫してくるS2000は、Arrowsでも初めてです。


とりあえず、バラして問題の部分を確認します。


左が6速ギアで、右が5速ギア。 シンクロスリーブはニュートラル位置。 それぞれのギアはシャフト(この場合はメインシャフト)と関係なくフリーに回転する状態。


シンクロスリーブが5速ギアに連結。 これにより5速ギアはシンクロスリーブ&シンクロハブを介しメインシャフトと結合し、エンジンからの駆動力が5速ギアを介してカウンターシャフト、セカンダリシャフトへと伝わっていきます。


シンクロスリーブが6速ギアに連結できず、途中で引っ掛かってしまいました。。。 6速がシフトチェンジを受け付けない原因はこれのようです。 更に詳しく調べるために、シャフトからギア&シンクロを外します。


シンクロスリーブを内側から観察してみたところ、矢印の部分に全周にわたってバリが出来ていました。 これが内側のシンクロハブに引っ掛かり、シフトチェンジを妨げていました。 他のギアに比べて使用頻度の低い6速ギアでこのようなことが起こる理由がハッキリとしませんが・・・点検結果から、シンクロASSYをはじめ必要な箇所を交換しましたよ。


ミッションオーバーホールと同時に、クラッチを EXCEDYのハイパーシングルVFに交換!! ディスクのフェーシング部にオルガニックとメタルを組み合わせているため、サーキットでのスポーツ走行に適しているのはもちろんのこと、ストリートでの快適性を犠牲にしていないところが良いですね♪



スポンサードリンク

拍手[0回]

[320]  [321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]