Arrows の日々をお届けしています。
NBロードスターの KONIの車高調です。 オーバーホールの依頼をいただきました。 ありがとうございます♪ お持ち込みいただいた時、写真のように何故か 1本がアームに付いたままの状態だったので話を伺うと・・・「ボルトは緩んでいるが抜けない」とのこと。
状態確認のため、ボルトを回してみると・・・ブッシュが一緒に回ってしまいボルトが抜け出てきません。。。 お客様がブッシュの芯と一緒にボルトを切ろうと頑張った痕が残っていました。
仕方がないのでアームを切り刻んで外すことにしたのですが、厚めの鉄板が使われていたり一部が二重構造になっていたりで結構大変。 ディスクグラインダ―のディスクがあっという間に使い物にならなくなったものの・・・
気合でぶった切って・・・
ナットを削り落としたところでボルトが抜けるかと思いきや・・・抜けません。(涙)
さらに切り刻んで、ボルトを叩き抜いてやろうと試みるもダメ。。。 ブッシュの芯とボルトが完全に固着してしまっているようです。
さらにさらに切り刻んで・・・ブッシュごと抜いてしまう作戦に変更!!
ようやく外すことに成功しました!! 予想以上に長い道のりでしたが、これでオーバーホールに出すことが出来ます。 良かった良かった♪
Arrowsはエナペタルしか扱っていないようなイメージを持たれている方も多いと思いますが、どこのメーカーでもお取り扱いが可能です。 車高調のオーバーオールや仕様変更でお困りの客様は Arrowsにご相談ください♪
スポンサードリンクイギリスのタイヤソフナー「GRIP」です♪ 経年劣化したタイヤの表面に塗ってグリップを回復させる「グリップ復活剤」や「タイヤ軟化剤」と呼ばれるものです。 でも、この手のものは今まで使ったことがなかったんですよ。 どうも信じられないんですよね。 何かオカルトっぽくって・・・。(苦笑)
で、知り合いのフォーミュラー屋に「こんなの使ったりするの?」って聞いてみたら「使わないッス」とのこと。 「まぁ、そうだよね~」と思ったら・・・「でも、カートやってた頃は使っているヤツいたッス。 1秒くらい速くなっちゃうッス」とのこと!? どこのサーキットで 1秒なのかは聞かなかった(多分、聞いても分からない)けど、「外から見て動きが全く別物になるッス。 それでレギュレーションで禁止になったッス」とのこと。 「レギュレーションで禁止っていっても、見た目に分からないでしょ?」と聞くと「強烈な臭いで分かるッス。 それで &%$#!¥して胡麻化そうとしたヤツもいるッス。 &%$#!¥しても効果あったみたいッス。 でも結局、それもダメになったッス。」ってマジか!? 言われてみればなるほどと思うけど・・・さすが、ガチな連中は発想が違うなと感心しながら「これは効果ありそうだな」ということで実際に使ってみました♪(笑)
最初に使ったのは 去年のハチロク祭で使った RE-05D TYPE-A 。 新品でしたが、既にカタログ落ちしていて製造年周が古かったのでおまじないのつもりで塗布。 塗った直後に触ると指が黒くなっちゃうのは表面のゴムが融けるからなのかな? 臭いは聞いた通り強烈で、室内での作業は止めたほうが良いかも。
気になる効果ですが・・・ハチロク祭ではダンパーが抜けていたこともあってタイムはイマイチでしたが、グリップ感は直近に作られたばかりのものと変わらない印象でしたよ♪
そんな話を聞いたお客様が「普段乗りに使っているマーチのスタッドレスに塗って欲しい」と言うので、4年落ち?のスタッドレスに塗ってみることに・・・。 まだ雪の上を走っていないので効果のほどは分からないそうですが、ゴムが柔らかくなったのは実感できるとのこと。 スタッドレスタイヤはゴムの柔らかさが命なので、効果的なのかもしれませんね♪
スポンサードリンクND5RC用 Arrowsサスペンションキットのロアシートです。 車高調整する際、ロックボルトを締めすぎてネジをダメにしてしまったということで、エナペタルさんにお願いして新品を取り寄せました。 ロックボルトは力一杯締めなくても、ロアシートが手で回らない程度でオッケーですから、作業する時は気を付けてくださいネ♪
ところで、新品なのに一部アルミ素地が見えているのはレスポンスの良い 60Φスプリング(ベステックス製)を組み合わせるために切削したからなのですが・・・同じレートのスプリングでも「径」や「自由長」で反発力が変わることをみなさんご存知ですか? 例えばステアリングを切った時、「径」が小さく「自由長」が短いスプリングのほうがシャープな動きになります。 ダルな動きにしたい場合はその反対のスプリングを選ぶことになりますよ。
最近流行り?の「高反発スプリング」や「低反発スプリング」といったものは、さらに「巻数」や「線径」「材質」を変えることによって、その特性を出しています。 どういったスプリングを選ぶかは、クルマをどう使うかで決まります。 Arrowsではベステックス製スプリングを中心に使用用途に応じた「径」や「自由長」のスプリングでセッティングを行っています。 足回りでお悩みの際は是非 Arrowsにご相談ください♪
スポンサードリンク