Arrows の日々をお届けしています。
昨日は愛知県の美浜サーキットで行われたプロクルーズさん主催の WORKS TUNING CIRCUIT DAYにメカニックとして行ってきましたよ。 昨年は雨だったそうですが・・・今年はとてもいい天気に恵まれ、一日楽しく遊べるイベントになりました♪
WORKS TUNING CIRCUIT DAYの目玉は、豪華なゲストドライバー陣と各社のデモカーですね! 今回のゲストは・・・NISMOからスーパーGTで活躍中の松田次生選手と千代勝正選、MUGENから同じくスーパーGTで活躍中の中嶋大祐選手、STIから PWRCチャンピオン経験もある新井敏弘選手、TRDからスーパーGT LEXUS TEAM au TOM'Sの伊藤大輔監督が参加してくれました♪ デモ車も沢山用意されていましたよ♪
参加者によるサーキット走行は、ただ走るだけではなくゲストドライバーからの講習もあってスキルアップ間違いなしですね♪ またサーキット走行には色々なイベントが用意されていましたよ。
憧れのゲストドライバー達と写真撮影。 大人も子供も大喜びです♪
ゲストドライバーがドライブする各社デモ車で同乗走行!! 何という贅沢♪
最後はデモ車を使ったエキジビジョンレース!! 国内のトップドライバーたちによる熱いレースに場内は大いに盛り上がりました。 次回は 6/9(土)HRS九州で行われます。 みなさんお誘いあわせの上ご参加ください♪
スポンサードリンク
「エンジンやミッション、デフを壊さなければ良い。 寿命が伸ばせるものであればさらに良い。」というのが Arrowsのオイルに対する考え方・・・なので、お客様にお勧めするオイルは必ずしもトップエンドのオイルではありませんでした。 エンジンオイルに関して言えば WAKO'Sの中でもミドルレンジにあたる「4CT-S」というポルシェやメルセデス、BMWなどの欧州車メーカー認証オイルをお勧めしています。
どちらかというとストリートスペックの「4CT-S」ですが、富士スピードウェイなどの国際サーキットで使用してもへこたれない性能と、¥2,400/L(税別)という価格が魅力のエンジンオイルです。 定期的な交換を心掛ければ、長期間調子良くエンジンを使っていただけること間違いなしです。
で、今回ご紹介するのは WAKO'Sのトップエンドエンジンオイル「4CR-SR」です♪ 既にご存知の方も多いと思いますが・・・SUPER GTで活躍中の「LEXUS TEAM LEMANS WAKO'S LC500」で使われているオイル”そのもの”です。
レース用エンジンオイルということで ¥5,000/L(税別)と高価ですが、高温下でも油膜を保持しながらフリクションロスを抑えエンジンパワーを最大限に発揮することのできるオイルです。 実際、このオイルを入れただけでタイムが上がったなどの話も入ってきていますから、これは期待できそうですよ♪
こちらの商品はご注文を受けてからの発注となりますので、オイル交換の際はP早めにご宴楽ください♪
スポンサードリンク
どちらかというとストリートスペックの「4CT-S」ですが、富士スピードウェイなどの国際サーキットで使用してもへこたれない性能と、¥2,400/L(税別)という価格が魅力のエンジンオイルです。 定期的な交換を心掛ければ、長期間調子良くエンジンを使っていただけること間違いなしです。
で、今回ご紹介するのは WAKO'Sのトップエンドエンジンオイル「4CR-SR」です♪ 既にご存知の方も多いと思いますが・・・SUPER GTで活躍中の「LEXUS TEAM LEMANS WAKO'S LC500」で使われているオイル”そのもの”です。
レース用エンジンオイルということで ¥5,000/L(税別)と高価ですが、高温下でも油膜を保持しながらフリクションロスを抑えエンジンパワーを最大限に発揮することのできるオイルです。 実際、このオイルを入れただけでタイムが上がったなどの話も入ってきていますから、これは期待できそうですよ♪
こちらの商品はご注文を受けてからの発注となりますので、オイル交換の際はP早めにご宴楽ください♪
スポンサードリンク
EWP(電動ウォーターポンプ)を Arrows 86に装着して1年と5カ月が過ぎました。 耐久性などに不安がありましたが・・・現在、特に問題なく使用しています。 マイナーなトラブルとしては、オプションで設定されているコントローラーに付属するフューズの容量が小さく切れやすいということくらいで、ワンサイズ大きいフューズを装着することで解決しました。
また 一昨年前のハチロク祭で発生した LLC漏れも、その後の調査で EWPとホースの接続部ではなく LLCのリザーバータンクの圧抜き用の穴が原因だったことが判明。(サーキット走行など強い Gが掛かるとタンク内の LLCがこの穴から出てきてしまうようです。) この穴を写真のように埋めてからは LLC漏れは発生していません。
ということで・・・現在、純正ウォーターポンプの時と変わらず街乗りやサーキット走行に使用しています。 また水温はサーキット走行時でも 95℃前後と安定していて、こちらも全く問題ありません。 加速力も良くなりますし・・・EWPお勧めです♪
スポンサードリンク