Arrows の日々をお届けしています。
昨年 10月1日から、保安基準の改正によっていわゆる「車両総重量1.1倍以下ルール」というのが出来まして、社外キャリパー/ローターを装着したまま今までのように簡単に車検を通すことが出来ない可能性がでてきました。「車両総重量1.1倍以下ルール」についてはご存知の方も多いと思うので詳細については省きますが、運用前から色々な憶測が飛び交い「社外ブレーキは車検に通らないのではないか?」という噂まで飛び出しました。
で、実際に社外キャリパー/ローターを装着したクルマを車検(構造変更を伴う)に通す機会があったので、車検場に行ってきたのですが・・・やはり、そのままではダメでした。(汗) ただし、社外キャリパー/ローターの制動能力が純正よりも優れていることを証明できればオッケーとの事。 色々と調べて資料を製作し、何度か車検場に足を運ぶことで、やっと車検に通すことが出来ました。
実は、色々な意味でかなりハードルが高い作業だったこともあり「純正に戻したほうが早いのでは?」と思ったことも・・・。(苦笑) それでも何とか、車検に通すことが出来て良かったです♪ 今回色々と学ぶことが出来ましたので、次回はもう少し手際良くこなせるのではないかと思います。 社外キャリパー/ローターで車検にお困りのお客様は、ぜひ一度 Arrows(Mail:ar-ask@arrows-japan.com TEL:042-379-6911)までご相談ください♪
スポンサードリンク
S2000と 86の GTウイングに関するお問合せをいただきまして、その中で「車検に通るんですよね?」というご質問があったのですが・・・残念ながら、答えは「分かりません」とさせていただいています。 「保安基準に適合しているのなら車検に通るはずだろう」と誰しも思うところですが、実際は車検を受ける車検場や同じ車検場であっても検査をする検査員によって保安基準の解釈の違いがあり、合格・不合格の判定が変わってしまうことが多々あります。
こういった事例は GTウイングに限ったことではなく、例えば S2000のハードトップにも当てはまります。 とある陸運支局の車検場では S2000のハードトップは保安基準不適合と判断されました。 混乱を招く恐れがあるため詳しい内容については書きませんが、こういったことも実際に起こっているのが現状です。
そのため、Arrowsの GTウイングの商品説明には誤解を防ぐため、あえて「車検対応」ではなく「保安基準適合」と書かせていただいています。 購入を検討されているお客様は、その点をご考慮いただければと思います。
スポンサードリンク
2月11日(日)富士スピードウェイでプロアイズ走行会がありますよ。 今回は特別に同時コースインが 40台以下と少なく走りやすいと思うのですが・・・まだまだ空きがある状況です。 気温も低く台数も少ないとなればタイムアップは必至ですので、是非皆さんも参加してみてください。 当日は Arrows 86も走らせる予定ですよ。 クルマのチューニングなどのご相談がありましたら、気軽にお声掛けください♪スポンサードリンク