忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[479]  [480]  [481]  [482]  [483]  [484]  [485]  [486]  [487]  [488]  [489
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


マッハ号のアンダーパネルにエンジンオイル交換用のドアを付けました。 これでパネル全体を外すことなくオイル交換が出来ます♪ ヨカッタ、ヨカッタ。(笑)


ヒロさん&閣下さんの他に数名お客様がいらっしゃいましたが、台風が接近している(もう熱帯低気圧になったのかな?)影響か、のんびりした土日でした。スポンサードリンク

拍手[0回]


今回はけんいち号を取材していただきましたよ。 みんな買ってね~♪
スポンサードリンク

拍手[0回]

明日は定休日です。 お休みしますので、よろしくお願いします♪


「130型スタビにするとトラクションが掛かるようになる。」って巷では言われているんですか??? 電話でセッティングのご相談中にスタビの話になったのですが・・・クルマの仕様によって違ってきますよ。 闇雲にパーツを交換してしまうのは、自ら泥沼にはまるようなものなので注意が必要です。 Arrowsでは、車高調だけ装着した時のバランスを重視しています。 セッティングに悩まれているお客様には、付いているパーツを元に戻し車高調だけの状態にしていただくこともあります。 TC1000なら車高調、デフ、ファイナル、ウイング、マフラーだけで39秒台を出すことが可能です。 迷ったら・・・元に戻す勇気も必要ですよ♪スポンサードリンク

拍手[0回]

[479]  [480]  [481]  [482]  [483]  [484]  [485]  [486]  [487]  [488]  [489
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]