Arrows の日々をお届けしています。
土曜日以来の久々の日記になってしまいました。。。(苦笑) 日曜日&月曜日とバンパーのダクト加工作業を行い、火曜日からSam号のデフのOHを始めたのですが・・・入れ替わり立ち代り訪問者がありまして・・・思うように作業が進みませんでした。(汗) まぁ、一人でやっているとそんなものです。(笑)
気を取り直してバラしてみると・・・
いつものようにLSDのケース内側にディスクが当たってできた傷がありましたよ。 ただ、傷がちょっと深いようだったので、ケースごと交換するかどうかSamさんと相談。 結果、そのまま使用することになりました。
各パーツを洗浄後、新品のディスクとベアリング、オイルシールを組み込んでいきます。
が・・・何と、ここでデジカメのバッテリーが終了。。。(涙) あまりの暑さでバッテリーのもちが悪くなったのか???(謎) 写真はありませんが、この後の作業は何の問題もなく(訪問者もなく)スムーズに進み、終了しました。 Samさん、お待たせ~!!スポンサードリンク
マッハ号のタイヤ&オイル交換、アライメント調整を行いましたよ。 タイヤの磨耗具合が???だったのですが・・・作業後の車載ビデオを見て納得しました。(苦笑) 旋回スピードが低いのにもかかわらず、タイヤが流れてしまう原因を説明させてもらったのですが、理解していただけたでしょうか? いくら良いパーツを付けていても、それを生かせなければ次元の低い走りしか出来ませんよ。 慣れないと難しいかもしれませんが、頑張ってトライしてみてくださいね♪
デフのオーバーホールのため入庫したSam号です。 タイヤを18インチ化して調子も良いらしい。。。 TC2000ラジアル1分3秒9を更新できそう♪ということで今後が楽しみですね!
ディーラーさんからバンパーダクトの加工作業を依頼されました♪ 新品のバンパーということで緊張感50%アップで作業中です。(汗笑) Sam号の作業もあるため、火曜日までには仕上げたいですね。スポンサードリンク