忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437]  [438]  [439
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日の定休日は、開発中の86用商品に使う電子パーツを購入しに秋葉原へ行ってきました。 インターネットで買い求めることも出来るのですが、色々と聞きたいこともあり・・・この辺はクルマのチューニングと同じで、メールでやり取りするよりも直接お店に行くのが一番ですね。スポンサードリンク

拍手[0回]

都合により、明日28日(水)は13時までの営業とさせていただきます。 よろしくお願いします。



最近、お客様から「86が来たら、S2000やめちゃうんですか?」という質問をされるのですが・・・まだまだS2000やりますよ!! エアコン&オーディオ付きのライトチューンのS2000が多い中、次のステップを目指すお客様の指標となるよう Arrows S2000を製作しています。 現在、パネルボンドによる補強が終わりロールゲージの製作をはじめました。 まだ暫らく時間が掛かりそうですが、末永く楽しんでいただけるようなS2000を目標に作りますので、楽しみにしていてください♪スポンサードリンク

拍手[0回]


近所にお勤めのお客様にフェデラルFD1をお買い上げいただきました。 ハイグリップラジアルタイヤとして595RS-Rはサーキットユーザーに広く知られるところとなりましたが、残念ながらFD1などのコンフォートタイヤは未だ知名度が低いようです。 もちろん、知名度が低いだけで性能的に国産タイヤに劣りませんし、価格も安く魅力的なタイヤであることは595RS-Rと同様です。 サーキット派のお客様が多いArrowsですが、街乗り用タイヤも取り扱っておりますのでご入用のお客様は気軽にご相談ください。スポンサードリンク

拍手[0回]

[429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437]  [438]  [439
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]