忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437]  [438
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



3月の「SUBARU BRZ」の発売に続き、いよいよ本日から「TOYOTA 86」の発売が開始されました。 Arrowsには4月中旬に納車される予定です。 納車後、すぐに慣らし運転を行い、4月下旬にはノーマルのポテンシャルを知るべくサーキット走行を行います。 パーツの開発も順次行っていきますので、86及びBRZオーナーのみなさんは楽しみにしていてください♪

また、Arrows 86でお世話になっている営業さんから、5月に納車できる86が2台あるとの情報を得ました!! 色はサテンパールホワイトとダークグレーメタリックで、どちらのグレードもGTとのことです。 内装や装備等の変更は出来ないそうですが、いち早く86に乗りたいという方には吉報かも!? 詳細を知りたいという方はArrows(ar-ask@arrows-japan.com)までメールをください。 担当の営業さんをご紹介いたします。



ってことで、早速86&BRZのパーツ紹介ですよ♪ まず最初は・・・4.3ファイナルギアセットと4.5ファイナルギアセットです。 ノーマルの3.7(86:RC&G、BRZ:RA&R)、4.1(86:GT&GTL、BRZ:S)よりもローギアードにすることで、加速力をアップさせることが可能です。 価格はどちらも¥73,500(税込み)です。 お問い合わせ&ご注文はArrows(ar-ask@arrows-japan.com)まで!!スポンサードリンク

拍手[0回]

明日、木曜日は定休日です。 お休みしますので、よろしくお願いします。 また、7日(土)も都合によりお休みします。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。



「フロントフェンダーをワイド加工した時、内側はどうなるんですか?」という質問をいただきましたよ。 内側はインナーフェンダーを撤去せず、写真のように一部カットしてアルミテープなどでフェンダー内側に固定する方法をとっています。(写真はカットしたままの状態です。) インナーフェンダーを撤去してしまうと、飛び石などによって「エクボ」ならぬ「ニキビ」が出来てしまうため、一般にはお勧めしておりません。 タイヤ&ホイールをフェンダーギリギリまで攻め込んだスタイルは迫力があってカッコ良いですが・・・裏では涙ぐましい努力をしているんですね。(笑)スポンサードリンク

拍手[0回]


日記がさぼり気味になってしまいました。 仕事が終わってからの課外活動(地元の消防団活動とも言う)が年度の切り替わりで忙しく?、更新が滞ってしまいました。 ブログを楽しみにしてくださっているみなさん、申し訳ありません。。。


さて、巷で話題沸騰中の86ですが・・・Arrowsでも人が集まれば必ずこの話題になりますね。(笑) 昨日も Arrows の86用車高調を購入予定というお客さんがいらっしゃって(本当にありがとうございます。(涙) 車高調、マジで頑張りますので期待して待っていてくださいね♪)、夜遅くまで話し込んでしまいました。 また、86の購入でお世話になっている営業さんから「AREA86」に関する情報をいただきましたので、ここでご紹介させていただきます♪

4月7日(土)&8日(日)、トヨタ西東京カローラ堀之内店で「AREA86」のグランドオープンイベントが開催されます。 86の試乗が出来るのはもちろん、86デビューショー(10:30/13:00/15:00/17:00)があったり、プレゼンががもらえたりするそうですよ♪ 写真に写っている「SPECIAL INVITATION CARD」を持って行くと、「86キーホルダー」がもらえるそうです。 このCARD、Arrowsにもありますので遊びに来ていただければ無料で差し上げます。 グランドオープンイベントへ行って「86キーホルダー」をゲットしてきてください!!スポンサードリンク

拍手[0回]

[428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437]  [438
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]