忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[406]  [407]  [408]  [409]  [410]  [411]  [412]  [413]  [414]  [415]  [416
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



オーナーのみなさんはもうご存知かと思いますが・・・・S2000のミッション&デフのオイル容量って他のクルマに比べると非常に少ないんですよね。 駆動系が強いとはいえないS2000ですから、ミッション&デフには特に良いオイルを入れてあげてください。 Arrowsでは、WAKO'Sの「WR8140G」「HG250R」をお勧めしてますよ。 夏場はもちろん、冬場の走り出しもオイルが温まってしまえば硬さを感じることはありません。 みなさんも是非一度、使ってみてください♪



溶接機の導入により、フロントアッパーアームブラケットの補強溶接がArrowsでも行えるようになりました。 今まで板金部門にクルマを運んで作業していたのですが・・・これにより、納期を早めることが可能となりましたよ♪



過去の経験からブラケットは下から剥がれていくことが分かっていますから、ブラケット全体を溶接することはサビの影響を考えると得策ではありません。 Arrowsでは、適切な場所に最小限の溶接を行うことで、より効果的な補強を行っています。 サーキット走行を繰り返していると、十中八九剥がれますので・・・サーキット派のみなさんは、ブラケットが剥がれる前に補強を行うようにしてください♪スポンサードリンク

拍手[0回]



8月も通常通りの営業予定です。 サーキット走行などでお休みする場合は、ブログでお知らせいたします。 みなさまのご来店、お待ちしております♪スポンサードリンク

拍手[0回]



ここ最近の暑さったら、ちょっとヤグァくない?(汗) この時期、クルマの下は灼熱地獄です。 オイル交換やマフラー交換といった30分程度の作業でも、ゲリラ豪雨に遭ったかのようにツナギがズブ濡れになりますよ。。。(苦笑)



ホースが足りなくなって納期が遅れていた「86&BRZ用 フロントブレーキダクトキット」ですが・・・現在、即納状態になりました。 皆様からのご注文、お待ちしております♪
スポンサードリンク

拍手[0回]

[406]  [407]  [408]  [409]  [410]  [411]  [412]  [413]  [414]  [415]  [416
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]