忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[404]  [405]  [406]  [407]  [408]  [409]  [410]  [411]  [412]  [413]  [414
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



シビックタイプユーロR(FN2)と同じく、リアにトーションビームを採用しているプリウス(ZVW30)の山ちゃんに異音について聞いたところ、特に気になる音はしないとのこと。。。



ってことは、リアからの異音はFN2特有のものなのかな? それとも・・・。(謎)
スポンサードリンク

拍手[0回]



世の中はお盆休みに突入していますが・・・Arrowsはいつものように営業していますよ。(笑)




段差を乗り越えた時にリアから「ガコッ!!」という異音がしていたシビックユーロR(FN2)のもとはれ号ですが、スプリングの装着方向でかなり改善されたそうです。 スプリングエンドが矢印の方向になるようにすると良いみたい♪ トーションビームを採用しているクルマ全体に言えることなのか、それともFN2特有のことなのか、はたまたこのクルマに限ったことなのかは分かりませんが・・・同じ悩みをお持ちの方は一度トライしてみてください。(写真左側が進行方向になります。) 一気に悩みが解消しちゃうかも!?(笑)
スポンサードリンク

拍手[0回]

86のサーキット用サスペンションチューニングが、全く前に進みません。(涙) というのも、5月に注文した86のホイールがまだ来ないからなんですが・・・ただ待っているのも何なので、空いた時間を使ってパーツの開発に力を注いでいますよ。



で、昨日の定休日・・・リアブレーキクーリングエアガイドが、ようやく完成しました♪(喜)




サスペンションがストロークしたとき、エアガイドと干渉しないように逃げと作りつつも、風が逃げないよう出来るだけ隙間をなくし・・・を、実際に作りながら繰り返しテストしてきましたよ。



最後にもう一度テストをして、販売を開始したいと思いますので、あと少しだけ待ってくださいね♪
スポンサードリンク

拍手[0回]

[404]  [405]  [406]  [407]  [408]  [409]  [410]  [411]  [412]  [413]  [414
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]