忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[386]  [387]  [388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393]  [394]  [395]  [396
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。









税込み280万円って、意外と安くない? ってか、もっと早く出して欲しかった。。。(苦笑)


スポンサードリンク

拍手[0回]



むぅ。。。
スポンサードリンク

拍手[0回]



Arrows 86はGグレードなので、GTグレードのブレーキよりも小さいですよ。 フロントはGTグレード用に交換済みなので、今回はリアを交換しました。 ローターはベンチタイプなんですね~。 径も厚みも大きくなりましたよ♪



フロントとは異なりリアキャリパーは本体ごと交換になります。(フロントの場合、ローター径が大きくなるものの厚みが変わらないので、キャリパーサポートのみの交換でOKです。) で、このリアキャリパー・・・何と、本体がアルミ製なんです!! どおりで色が違うと思いました。 計量はしませんでしたが、明らかに軽かったですよ♪ Gグレードからすれば、これは立派なチューニングパーツですね!!
スポンサードリンク

拍手[0回]

[386]  [387]  [388]  [389]  [390]  [391]  [392]  [393]  [394]  [395]  [396
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]