忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[342]  [343]  [344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


86&BRZ用ラムエアダクトを製作中ですよ♪ 「出来るだけ効率良く走行風を取り入れたい」とか「ラジエターの前を塞ぎたくない」とか「8BEATのレース・レギュレーションに合わせるには?」とか・・・色々と考えた結果、この形に決定しました!!


ずど~ん!!って感じでしょ?(笑)


バンパーに穴を開ける必要はありますが、ラジエターのクーリングも考えるとこれがベストじゃないかな???


スポンサードリンク

拍手[0回]


アクセルペダルオフセットプレートの人気がまだまだ続いていますよ♪






アクセルペダルオフセットプレートはアクセルペダルの高さをノーマル比-30㎜、-45㎜のいずれかに設定することが出来ますよ。 「自然なペダル配置になった」「ヒール&トゥがやり易くなった」「足の疲れが軽減された」など、MT車/AT車に拘らず好評をいただいております。 アクセルペダルの位置に不満を感じたら、アクセルペダルオフセットプレートを使ってみてください。 86/BRZの運転が更に楽しくなること間違い無しですよ♪


スポンサードリンク

拍手[0回]


トヨタ86&スバルBRZ の HYPER REV No.2 が発売されるということで、筑波サーキットで取材を受けることになりましたよ♪ 11時に集合だったのですが・・・首都高速の渋滞を避けようと早めに出発したら、予想以上に早くついてしまいました。 1人だけ気合が入っているみたいで、ちょっとかっこ悪い。。。(苦笑)


駐車場で置き撮りの後、本コースにて走行写真を取るということでパドックへ移動。 「一応、タイムを取りますが、掲載しますか?」との質問に、「もちろん!!」と即答しておきました。(笑)


即答の訳は・・・ドライバーが自分じゃないから。(笑) 今日、乗っていただいたドライバーは、GAZOO Racing SPIRIT TOYOTA 86 でスーパー耐久レースで活躍されている蒲生選手です。 Arrows 86にとって、TC2000初走行ということで色々とアドバイスをいただきましたよ♪ タイムは・・・あとのお楽しみってことで!(笑)


この日はオプションDVDの撮影も行われていて、プロドライバーの方々も沢山いて賑やかな一日でした♪


取材後、時間があったのでTC1000を走ってきましたよ♪ タイムは41秒475。 7月にこのタイムなら、まぁまぁかな?


スポンサードリンク

拍手[0回]

[342]  [343]  [344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]