忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[314]  [315]  [316]  [317]  [318]  [319]  [320]  [321]  [322]  [323]  [324
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


筑波サーキットをメインに走っていらっしゃるお客様からご注文いただいたTOYOTA 86用のサスペンションキット TYPE-Cです。 今まで街乗り用の車高調だったそうですが、サーキットでのタイムを求めてご購入いただきました。 Arrows オリジナルの車高調は「吊るし」の車高調とは違い、お車の仕様に合わせて一からお作りしています。 ベースとなるショックはエナペタル、スプリングはべステックスとどちらも玄人好みの一流品を使っているため値段は張りますが、きっとご満足いただけると自信を持ってお勧めしております。 みなさんも是非一度、Arrowsの車高調をお試しください。


スポンサードリンク

拍手[0回]


仕事をサボって・・・じゃなくて、注文した部品が届かないので・・・TC1000へ走りに行ってきましたよ♪ 現地に到着してみると、ご覧の通りの雪景色。。。 路面が凍っていたりするとイヤなので、11時からの枠で走行することにしましたよ。

タイヤが終わっていてタイムも狙えそうにないので・・・「引き出し」を増やす目的で、ショックの減衰を前後最弱にして走ってみることにしましたよ。 で、走ってみると・・・これが結構良い感じ♪ 1コーナー手前のブレーキングなどで、VSCが盛んに介入してきますが「長押しオフ」にしているため走りに大きな影響はありませんでしたよ。 結果、40秒796とベストタイムのコンマ1秒落ちの好タイムでした♪(笑)

「完全オフ」だとリアのスライド量が大きくなりそうなので・・・「完全オフ」で走る人は減衰は固めて走ったほうが良さそうですね!


スポンサードリンク

拍手[0回]


S2000のリアハブ&ベアリングの交換作業で予想外の展開に・・・。(汗) 注文したパーツが届かない&お客さんの予約も入ってないので・・・明日、TC1000へ走りに行きます!!(笑) 夕方には戻る予定ですので、よろしくお願いします♪


スポンサードリンク

拍手[0回]

[314]  [315]  [316]  [317]  [318]  [319]  [320]  [321]  [322]  [323]  [324
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]