忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


耐熱布と呼ばれるサーモバンテージは、エキマニ周辺パーツに熱害が及ばないように巻くものですよ。


86/BRZの場合、オイルパンのすぐ近くをエキマニが通りますから・・・というか、オイルパンを囲むようにエキマニが装着されているので・・・バンテージを巻かずに装着すると、油温が上昇しやすくなってしまいます。


また、オルタネーターベルト、ラジエターホースなどのゴム製品も熱害を受けやすくなりますからバンテージ巻きは必須と言って良いでしょう。


Arrowsでは、長期間緩まないように細かいピッチでバンテージを巻いています。 エキマニ装着は是非一度、Arrowsにご相談ください。


スポンサードリンク

拍手[0回]


パワークラフト製エキマニ&メタル触媒セットですよ♪ 以前からお話しているように、車検対応のエキマニでパワーを求めようとすると、第一触媒のないエキマニ&第二触媒がメタル触媒のものが絶対条件となります。 第一触媒がメタル触媒&第二触媒が純正のものもあるのですが、メタル触媒に置き換えられたにしても第一触媒が残ってしまうということと・・・


第ニ触媒が目の細かい純正触媒↑では、大幅なパワーアップは望めません。。。


パワークラフト製メタル触媒(第ニ触媒)はご覧の通り目が粗く、第一触媒を廃することで劇的にパワーをアップすることが可能です。 特に、Arrows ハイパフォーマンスECUと組み合わせることで全域でトルクが太くなり、サーキットでの大幅なタイムアップが可能になります。


スポンサードリンク

拍手[0回]


セレブな brembo & Rdd の組み合わせ♪ ローターが磨耗したので交換しすよ。 ところが・・・いつもの、あの「ビス」が固着して外れません。。。(苦笑)


仕方が無いので、ドリルでヘッドを飛ばして・・・


無事に外れました♪ ってか、このビスいらなくね? 86やBRZなんか最初から無いし・・・。


ローター交換と一緒にハブ&ベアリングも交換♪ 実はこのベアリングを外すのも一苦労ありました。(苦笑)


ってことで、終了~♪ ちなみに・・・ローター左右1セットで¥146,000(税別)ですよ。 Arrowsでは様々な商品を取り扱っています。 こういったセレブ商品も Arrowsにご相談ください♪

スポンサードリンク

拍手[0回]

[278]  [279]  [280]  [281]  [282]  [283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]