Arrows の日々をお届けしています。
BRZのドラシャインボードのグリスの入れ替えを行いましたよ。 インボードの中を見てみると、まだ新しいようでしたが・・・既に入っている純正グリスの量や質の問題からケージ破損に繋がる可能性があるため、リチウム系モリブデングリスに入れ替えます。
パーツを洗浄して、純正グリスを全て洗い流します。
リチウム系モリブデングリスを入れて・・・
組付ければ作業完了です♪ ドラシャインボード(ケージ)破損の原因は未だハッキリしませんが、考えられる原因の中から簡単に対策出来る(コストが掛からない)ところから始めることをお勧めします。 これでどれくらい寿命が延びるか現在テスト中ですが、ハッキリとした効果が出れば、またブログで紹介したいと思います。 少しでも早く対策をしたいというお客様は、Arrowsまでメールまたはお電話でご相談ください。
12月13日(土)、富士スピードウェイで行われた Fisco Special Stage Trial 最終戦で Arrowsの応援する市川選手が優勝!! JAF公認部門 86&BRZクラス で見事シリーズチャンピオンを獲得しました!! 市川選手は 8BEAT チューニングカーレース(JP-3)のシリーズチャンピオンと合わせて、今季2冠を達成です♪ 来年もシリーズチャンピオン目指して頑張ってくださいね! Arrowsも応援しています♪
そして本日、S2000のお客さんが TC1000で悲願の40秒台を突破!! 見事、39秒8のベストタイムを記録しました♪ パチパチパチ!! コーナーリングマシンと言われる S2000でもノーマルエンジンでは非常に困難なチャレンジになりますから・・・39秒に入った時は、喜びも一入だったのではないでしょうか? 今後もタイムアップ目指して頑張ってください♪
スポンサードリンク