忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日は、筑波サーキット本コース(TC2000)で行われた グル走! with Evome タイムアタック Rd.1 に参加してきました。 筑波のライセンスは持っていますが・・・クリアラップを取り易いので、アタック時期は走行会に参加するようにしていますよ♪


去年からの主な変更点は、タイヤの変更(255/40R17→265/35R18)・・・だけです。(苦笑) ブレーキパッドはTC2000に合わせて(F:AC1、R:AC2)から(F:AC2、R:AC2)へ変更しましたが、これは去年と同じ組み合わせに戻しただけ。 F:AC1だと、TC2000ではちょっと厳しいんですよね。。。

で、9時40分~ の1本目。 普段走らないコースということもあり、全周フルアタック!!(苦笑) ブレーキングとアクセルオンのタイミングを確認しながら周回を重ねて出たタイムが、1分5秒164。 昨年のタイムと比べて 0.544秒短縮!!

10時40分~ の2本目。 気温が上がってきたものの、コースに対する習熟度を考えると、タイムアップの余地はありそう。 20分間、渾身のアタックで出したタイムが・・・


俺、最高!!(爆)


バックストレートの最高速は去年と同じ 162㎞/hだったにも拘らず、タイムが上がったのはドライバーがコースに慣れてきたからかな? もっと走り込めば、さらなるタイムアップが期待出来そうですよ。 欲を言えばきりがありませんが・・・とりあえず、4秒台に入れることができたので良しとしましょう♪(笑)  




スポンサードリンク

拍手[0回]


本日、筑波サーキット本コース(TC2000)で行われた グル走! with Evome タイムアタック Rd.1 にて、Arrows 86が 1分4秒918を記録!! 詳細は明日!!


スポンサードリンク

拍手[0回]


ドラシャインボードのオーバーホール(グリス交換)をしましたよ。 86/BRZのインボードベアリングのケージが割れてしまうトラブルは、すでに多くの方がご存知かと思います。 Arrows号も約1万キロで壊れました。。。(涙)


早期に壊れる原因については、グリスの量が少ない、グリスの質が悪い、マフラーの熱の影響など色々と言われていますが、今現在ハッキリとした原因は分っていません。。。 しかしながら、壊れるのを指をくわえて待っているわけにもいきませんから・・・Arrowsでは、簡単に出来る(コストが掛からない)対策から始めることにしました。

これでどれくらい寿命が延びるか Arrows号でテスト中です(すでに5台ほど同じ対策をした86/BRZが走っていますので、新たな情報が入り次第、ブログでお知らせいたします)が・・・テスト結果が出るまで待てないというお客様は、Arrowsまでメールまたはお電話でご相談ください。

 
さて・・・明日12日(月・祝)は筑波サーキット出向のため、お休みします。 ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。

スポンサードリンク

拍手[0回]

[263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270]  [271]  [272]  [273
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]