忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


3月は下記の通りお休みしますので、よろしくお願いします。

・  5日(木) 筑波サーキット出向
・12日(木) 休み
・28日(土) POTENZA & Prodrive CUP

スポンサードリンク

拍手[0回]

 
メンテナンスで入庫中の S2000のドラシャインボードです。 走行距離がもうすぐ6万キロになりますが・・・ブーツを外してもグリスが流れ出てくるようなことはありませんでした。 ベアリングにしっかりとグリスが絡んでいるのが分かっていただけると思います。 86/BRZのグリスの「質」に問題があるのでは?と言われてしまうのも頷けますね。。。


スポンサードリンク

拍手[0回]





86のファイナルギアを交換しましたよ。 本来なら、これがメインのブログ記事になるはずだったのですが・・・デフを降ろす際に、こんなものを発見!!(汗)




ドラシャインボードブーツからグリスが漏れていました。(涙) ドラシャがグリスで湿っていたり、飛び散ったグリスがサブフレームに付着しています。 今までの経験上、中のグリスはこんな感じ↓のはず。。。


液化?したグリスは本来の役目を果たしませんよ。 このままの状態で使い続けると・・・


ベアリングケージが破損する可能性が大きくなります。(大汗) こうなると、クルマを動かすことさえ出来なくなりますから・・・早めのオーバーホールをお勧めします。 Arrowsでは耐久性の高いグリスを使ってオーバーホールをしていますので、是非一度ご相談ください。

 

ちなみに、アウトボードは全く問題ありませんでした。 やはり・・・インボードはデフやマフラーからの熱の影響が大きいのかな???

スポンサードリンク

拍手[0回]

[256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]