忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


プリウスαにリジカラを装着しましたよ♪ ボディーとフロントメンバーにかなりのズレがあり、位置出しに時間が掛かってしまいましたが、無事装着完了!! ボディー剛性が上がって、乗り心地も良くなりそうですよ♪


スポンサードリンク

拍手[0回]


86/BRZでは、今や定番のドラシャインボード OHです。 今回もグリスが液化していました。。。 インボードベアリングのケージが短期間に破損(Arrows 86号は約1万キロで破損)する理由として、グリスの質や量、マフラーやデフからの熱など色々と挙げられていますが(Arrowsでは VSCの介入が原因?と考えていますが)、いずれにしても出来る対策はしておいたほうが良いということで、グリスの交換をお勧めしています。 Arrows 86号を含め、OHした 86/BRZで破損したという情報は今のところ入ってきていませんので、一程度の効果は上がっていると思います。


こちらは S2000のドラシャインボードです。 ここまでバラしても、グリスが流れてしまうようなことはありません。 ちなみに、Arrows S2000号のドラシャインボードは約6万4千キロまで使用できました。 もちろん、グリスだけの問題ではないと思いますが・・・86/BRZもこれくらいはもってほしいですよね。。。





スポンサードリンク

拍手[0回]



折れるし・・・。(涙)


抜けないし・・・。(涙)



吹かないし・・・。(涙)



スポンサードリンク

拍手[0回]

[239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]