忍者ブログ
Arrows の日々をお届けしています。
[227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



カラードドアミラーハウジングをつけてみた!!



良いね~♪


とっても良い!!

真っ黒な純正よりも、クルマ全体がシャープに見えますよね! 元がカッコ良いクルマだから、ますますカッコ良く見えちゃいますよ♪ これはもう、変えるっきゃないですよ!!(笑)



スポンサードリンク

拍手[0回]


以前、ブログにも書いたように、黒くて野暮ったいドアミラーをボディ同色に塗ろうと思ったのですが・・・ボディーショップに出すと1週間から10日くらい戻ってこないんですよね。。。 「これからが良い季節なのに、1週間も乗れないなんて・・・。」「日常の足に使っているから、そんなに長く預けられない。」「大好きなロードスターと離れたくない!!」というお客さんも多いだろうなぁ、ということで・・・


ジャ~ン!! 塗装済みのドミラーハウジングを作ってみましたよ♪ 手前から・・・「ソウルレッドプレミアムメタリック」、「セラミックメタリック」、「ブルーリフレックスマイカ」の3色を用意しました♪

綺麗な色を出すのが難しいと言われているNDロードスターですが・・・それぞれ同色のバンパーを新品で用意して、板金塗装業20年のベテラン職人が丁寧に仕上げました。 色合わせは現車でする(塗面の日焼けや経年劣化、細かい傷などを考慮して色合わせをする)のが一番なのですが・・・それ以外、これしかないと思われる方法で塗り上げましたよ。 これなら 30分もあれば交換できちゃいますよね♪

明日、ロードスターに装着してどれくらいイメージが変わるか写真を撮ってみたいと思います。 今月中旬には発売できる予定です。 もうしばらくお待ちください♪



スポンサードリンク

拍手[0回]


またまた、車高調のテストに行ってきましたよ♪  昨日の TC1000は 7時ごろまで霧雨。。。 走行時間の8時には、何とか路面はドライに!! 果たして結果は? 前回のベストタイムを 18/100秒更新して 42秒961を記録!! ・・・したわけですが、当日の気温を考えると、何ともびみょ~な感じ。(苦笑)

今回、タイヤを A08Bから RE‐11A 4.0の中古を履き替えて行ったのですが、リアイン側が空転するシーンが多かったようです。 偏摩耗した中古タイヤだからとか、LSDが入っていないからというのもあるとは思うのですが、前回よりも空転量が確実に多かったという印象です。 これなら、RE-71Rを使ったほうが良いのかな???


2本目はまた雨が降り出して、完全なウエット状態でのテスト走行になりました。 で、走ってみると・・・これが、実に楽しい♪ リアの流れ出しが分かりやすく、とてもゆっくり動くので回る気がしませんよ。(笑) LSDが入っていないので流れた後のコントロールが難しいというのはあるものの、安定感が抜群なので全く怖くないです。 あちこちでスピンやコースアウトしているクルマを横目に、一人ニヤニヤしながら走っていました。(笑) ちなみにこの時のタイムは 46秒935でしたよ。

早くも完成の域に達していると言っても良い車高調ですが、リアイン側の空転が気になったので・・・タイヤの問題かもしれませんが・・・もうしばらくテストしようと思います。



スポンサードリンク

拍手[0回]

[227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237
PR
Template by Crow's nest
忍者ブログ [PR]